東京都港区の虎ノ門にある ビックラーメン 虎ノ門店 を利用したときのようすを気づきや感想もまじえてレポートします。
この記事はこんな人におすすめ!
- ビックラーメン 虎ノ門店のようすが知りたい
- ビックラーメン 虎ノ門店のメニューが知りたい
ビックラーメン 虎ノ門店の詳細情報
ビックラーメン 虎ノ門店は
ビックラーメン 虎ノ門店の営業時間
| 開店時間 | 11:00 |
| 閉店時間 | 22:30 |
| 定休日 | 日曜 |
| 電話番号 | 03-3591-1055 |
| 駐車場 | なし |
土曜は11時00分~19時00分までです。
ビックラーメン 虎ノ門店の場所と行き方
ビックラーメン 虎ノ門店は地下鉄(メトロ)の虎ノ門駅から徒歩3分ほどの場所にあります。
ビックラーメン 虎ノ門店 店舗のようす
2020年1月9日(木) にビックラーメン 虎ノ門店を利用しました。
ビックラーメン 虎ノ門店の外観
ビックラーメン 虎ノ門店の店舗外観大通りから脇に入った道のさらに奥にお店はあります。
わかりにくい場所でしたが夜だったので赤い看板で直ぐにわかりました。
ビックラーメン 虎ノ門店の入り口↑ お店は昭和の老舗という感じ。
ビックラーメン 虎ノ門店の内観
ビックラーメン 虎ノ門店の店内19時半頃のようすです。
先客は4名ほど。
ビックラーメン 虎ノ門店のメニュー
ビックラーメン虎ノ門店はメニューが豊富です。
麺類、ご飯類、定食、一品料理の4つに別けて書いています。
ビックラーメン 虎ノ門店 麺類メニュー
ビックラーメン 虎ノ門店の卓上にあるラーメン類のメニュー↑ ラーメン類のメニュー
| ビックラーメン 虎ノ門店 麺類メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| サッポロラーメン味噌 | 720円 |
| サッポロラーメン醤油 | 690円 |
| サッポロラーメン塩 | 690円 |
| サッポロラーメン辛味噌 | 850円 |
| ビックラーメン味噌 | 950円 |
| ビックラーメン醤油 | 920円 |
| ビックラーメン塩 | 920円 |
| ミックスラーメン味噌 | 1000円 |
| ミックスラーメン醤油 | 970円 |
| ミックスラーメン塩 | 970円 |
| 野菜ラーメン味噌 | 1000円 |
| 野菜ラーメン醤油 | 970円 |
| 野菜ラーメン塩 | 970円 |
| 納豆ラーメン | 850円 |
| カレー風味ラーメン | 850円 |
| チャーシューメン味噌 | 1020円 |
| チャーシューメン醤油 | 990円 |
| チャーシューメン塩 | 990円 |
| 3色ラーメン味噌 | 1070円 |
| 3色ラーメン醤油 | 1040円 |
| 3色ラーメン塩 | 1040円 |
| ネギラーメン味噌 | 900円 |
| ネギラーメン醤油 | 870円 |
| ネギラーメン塩 | 870円 |
| 麺大盛 | 160円 |
| トッピングバター | 90円 |
| トッピングコーン | 110円 |
| トッピングもやし | 140円 |
| トッピングゆで玉子 | 90円 |
| トッピングワカメ | 110円 |
| トッピングメンマ | 160円 |
| 柳麺(醤油) | 740円 |
| 担々麺 サービス小ライス付 | 920円 |
| 蒸豚辛子冷麺 | 920円 |
| つけ麺 ※冬季限定 | 大900円、中820円、小740円 |
| ワンタン麺 | 1020円 |
| もやしソバ | 790円 |
| スタミナ麺 | 840円 |
| 辛スタミナ麺 サービス小ライス付 | 1070円 |
| 五目ソバ | 840円 |
| 天津麺 | 840円 |
| マーボ麺 | 840円 |
| 青椒麺 | 890円 |
| 焼肉麺 | 890円 |
| ネギ辛子麺 | 940円 |
ビックラーメン 虎ノ門店の壁に貼ってあるラーメン類のメニュー↑壁にあるメニューのほうが詳しく書かれています。
ビックラーメン 虎ノ門店 御飯類メニュー
ビックラーメン 虎ノ門店の卓上にある定食や一品料理のメニュー↑ ご飯物や定食のメニュー
| ビックラーメン 虎ノ門店 御飯類メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| 炒飯 | 750円 |
| カレーピラフ | 850円 |
| カニ炒飯 | 900円 |
| 海鮮炒飯 | 900円 |
| 高菜炒飯 | 900円 |
| 五目がゆ | 820円 |
| 中華丼 | 820円 |
| 焼肉丼 | 820円 |
| スタミナ丼 | 820円 |
| 回鍋肉丼 | 820円 |
| マーボー丼 | 820円 |
| 青椒丼 | 870円 |
| 天津丼 | 820円 |
| マーボ茄子丼 | 920円 |
| 餃子(6個) | 460円 |
| W餃子(12個) | 850円 |
ビックラーメン 虎ノ門店 定食メニュー
| ビックラーメン 虎ノ門店 定食メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| 野菜炒め定食 | 820円 |
| 肉野菜炒め定食 | 920円 |
| レバニラ炒め定食 | 920円 |
| 生姜焼定食 | 920円 |
| 蒸豚肉定食 | 880円 |
| 茄子肉炒め定食 | 1020円 |
| 木須肉定食 ※きくらげと豚肉の卵炒め | 1020円 |
ビックラーメン 虎ノ門店 一品料理メニュー
| ビックラーメン 虎ノ門店 一品料理メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| ザーサイ | 420円 |
| ピータン | 620円 |
| 四川キュウリ | 720円 |
| ニンニクキュウリ | 720円 |
| チャーシュー盛 | 820円 |
| バンバンジー | 970円 |
| 野菜炒め | 770円 |
| もやし炒め | 770円 |
| ニラ炒め | 770円 |
| 肉野菜炒め | 870円 |
| 肉ニラ炒め | 870円 |
| レバニラ炒め | 870円 |
| 玉子チリソース | 970円 |
| 茄子肉炒め | 970円 |
| 木須肉(ムースーロー) ※きくらげと豚肉の卵炒め | 970円 |
| 肉とニンニクの芽炒め | 1520円 |
| 八宝菜 | 1520円 |
| マーボー豆腐 | 970円 |
| 海鮮豆腐 | 1020円 |
| 海老チリソース | 1520円 |
| 鶏の唐揚 | 970円 |
| 生姜焼肉 | 920円 |
| 回鍋肉 | 970円 |
| ニラ玉子炒め | 870円 |
| ソース焼きそば | 770円 |
| 上海焼きそば | 770円 |
| 五目焼きそば | 820円 |
| 五目かた焼きそば | 870円 |
| 海鮮かた焼きそば | 970円 |
ビックラーメン味噌 実食
ビックラーメン味噌(税込950円)の実食のようすです。
ビックラーメン 虎ノ門店のビックラーメン味噌の全容10分ほどで着丼。野菜がてんこ盛りです。
ビックラーメンは野菜炒めがてんこ盛り
ビックラーメン 虎ノ門店のビックラーメンの上に載っている大量の野菜炒めラーメンの名前はビックラーメンで店名と同じです。
何がビックリかというと、丼の上に載っている野菜炒めの量。
店員さんに聞いたら麺の量は普通とのこと。
上に載っている野菜炒めだけでご飯が食べれるほどの量がありました。
野菜炒めだけでお腹が一杯になる人もいるほどの量です。
野菜炒めは塩味で味は薄いです。
ビックラーメンは中太麺
ビックラーメン 虎ノ門店のビックラーメンの麺は中太↑野菜炒めだけでお腹が満腹になりました。
スープは非常に少なく味は薄いです。
スープの味は普通の中華風の味噌ラーメンです。
ありふれた味で何の工夫も感じることはありませんでした。
これはこれで安心する味なので良いのかもしれないです。
でも野菜炒めとこの中太麺は合わないと思ったので、
野菜炒めに醤油を掛けてご飯と一緒に食べた方が美味しいのではないかと感じました。
ビックラーメン 虎ノ門店 まとめ
ビックラーメン虎ノ門店はいたって普通の中華料理屋さんです。
ビックラーメン味噌はおすすめできません。
とにかく肝心かなめのスープの味が薄いからです。
てんこ盛り野菜炒めの量だけが特長のラーメンです。
他の中華の定食メニューを食べた方がいいです。
- 普通の中華料理屋さん
- ラーメンには期待しないほうがいい
- ラーメンよりも普通の中華料理の定食を食べた方が良い
- 値段が半額でもビックラーメン味噌はリピートはしない

