日高屋の秘伝の辛味噌ラーメンを実際に食べたときのようすを気づきや感想もまじえてレポートします。
この記事はこんな人におすすめ!
- 日高屋のメニューと秘伝の辛味噌ラーメンのようすが知りたい
日高屋の詳細情報
「日高屋」は株式会社ハイデイ日高が運営している中華料理チェーン店です。
埼玉県大宮市で1973年に開店し、全国に約440店舗展開しています。
日高屋 店舗のようす
日高屋 北柏南口店を利用したときのようすです。
日高屋 お店の外観
日高屋 北柏南口店の店舗外観日高屋 お店の内観
日高屋 北柏南口店の店舗内観座席のようす
北柏南口店の座席はカウンター席とテーブル席があります。
日高屋 北柏南口店のカウンター席
日高屋 北柏南口店のテーブル席レジ
日高屋 北柏南口店のレジ支払いはQRコードや電子マネーが利用可能
日高屋で利用可能な支払い方法支払いは現金以外も、クレジットカードはもちろん、Suicaや楽天Edyなどの電子マネー、PayPayや楽天PayなどのQR決済などが利用可能なので非常に便利です。
持ち帰り
日高屋のテイクアウト弁当↑持ち帰りメニューも充実しています。
テイクアウトメニュー
日高屋のテイクアウトメニュー↑テイクアウトメニューとイートインは同じ価格です。
卓上調味料
日高屋の卓上調味料卓上の調味料は下記の4種類です。
- 醤油
- ラー油
- 酢
- ブラックペッパー
日高屋のメニュー
ここからは日高屋のメニューです。
麺の替え玉はできない
日高屋のラーメン用の替玉はありません。
麺大盛は+50円で可能です。
麺類メニュー
日高屋の麺類メニュー| 麺類メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| 中華そば | 390円 |
| とんこつラーメン | 470円 |
| ピリ辛とんこつネギラーメン | 630円 |
| 五目あんかけラーメン | 660円 |
| 野菜たっぷりタンメン | 550円 |
| 味噌ラーメン | 570円 |
| 秘伝の辛味噌ラーメン | 620円 |
| 汁なしラーメン | 590円 |
| ネギタワー味噌ラーメン | 700円 |
| ネギタワータンメン | 680円 |
| カタヤキソバ | 650円 |
| 半ラーメン | 210円 |
| 和風つけ麺 | 570円 |
| 麺類用トッピングメニュー | 税込金額 |
|---|---|
| 秘伝の辛味噌 | 50円 |
| チャーシュー | 300円 |
| 温泉玉子 | 110円 |
| 味付け玉子 | 110円 |
| 細切りネギ | 130円 |
| メンマ | 150円 |
定食・飯メニュー
日高屋の麺類メニュー定食・飯メニュー餃子・セットメニュー
日高屋の餃子・セットメニューセットメニュー
日高屋の餃子・セットメニュー(半チャーハン)
日高屋の餃子・セットメニュー(やきとり丼)大宮担々麺メニュー
日高屋の大宮担々麺メニュー天津飯メニュー
日高屋の天津飯メニュー五目あんかけラーメンメニュー
日高屋の五目あんかけラーメンメニュー期間限定 冷し麺メニュー
日高屋の期間限定 冷し麺メニューおつまみメニュー
日高屋のおつまみメニュードリンクメニュー
日高屋のドリンクメニュー日高屋の秘伝の辛味噌ラーメン実食
秘伝の辛味噌ラーメン(税込620円)を注文しました。
タッチパネルや食券機は無く店員さんを呼んで口頭で注文します。
秘伝の辛味噌ラーメン 着丼
日高屋の秘伝の辛味噌ラーメン↑注文から約5分ほどで着丼しました。
秘伝の辛味噌ラーメンの具材は4種類
日高屋の秘伝の辛味噌ラーメンの具材具材は下記の4種類です。
- もやし
- 人参
- 豚肉
- ニラ
日高屋の秘伝の辛味噌ラーメンの麺
日高屋の秘伝の辛味噌ラーメンの麺↑麺は太麺でもちもちで食感も良く美味しいです。
麺の量は多いので大盛にしなくて正解でした。
日高屋の秘伝の辛味噌ラーメンのスープ
日高屋の秘伝の辛味噌ラーメンのスープ↑秘伝の辛味噌ラーメンのスープは濃厚で甘みのある味噌味です。
このスープだけで白米が食べれるほど旨味が詰まっています。
まとめ
日高屋の秘伝の辛味噌ラーメンは値段は620円と安くはありませんが、うま味がたくさん詰まった食べ応えのあるラーメンです。
具材は少ないですが、麺はコシがあって美味しくボリュームも多めです。
スープはアッサリしていますが、しっかりとコクがあって味も濃いです。
味噌ラーメンが好きならきっと満足することは間違いありません。
日高屋 北柏南口店の詳細情報
今回利用した日高屋 北柏南口店は駅前にあります。
日高屋 北柏南口店の営業時間
| 営業時間 | 11:00~23:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 電話番号 | 04-7160-1660 |
| 駐車場 | 無し |

