サイゼリヤのメニューとエスカルゴを実際に食べたときのようすを気づきや感想もまじえて詳細に写真多めでレポートします。
この記事はこんな人におすすめ!
- エスカルゴの味が知りたい
- サイゼリヤのメニューが知りたい
- 当たりさわりのない情報ではなく悪い点も知りたい
この記事を読むことで得られるメリット
- サイゼリヤのエスカルゴのようすがわかる
サイゼリヤの詳細情報
サイゼリヤは1973年に千葉県で創業した株式会社サイゼリヤが運営していて、店舗数は国内外に約1550店舗展開しているイタリア料理チェーン店。
日本国内の店舗数はガストに次ぐ2位。
他のファミレスのようなフランチャイズ店はなく、全店舗が直営店という特徴があります。
サイゼリヤのランチメニューと実食レポはこちらの記事を参考にしてください↓
サイゼリヤ ランチ メニューと口コミ評判レビュー
サイゼリヤ 店舗のようす
サイゼリヤ 柏6丁目店を利用したときのようすです。
サイゼリヤ お店の外観
サイゼリヤ 柏6丁目店の店舗外観サイゼリヤ お店の内観
サイゼリヤ 柏6丁目店の店内のようす その1
サイゼリヤ 柏6丁目店の店内のようす その2レジ
サイゼリヤ 柏6丁目店のレジ支払いにPayPayは使えない
サイゼリヤで利用可能な支払い方法決済は現金とクレジットカード、Suicaや楽天Edyなどの電子マネーは利用できるがPayPayなどのQR決済は利用できません。
座席のようす
座席はテーブル席とボックス席があります。
サイゼリヤ 柏6丁目店のテーブル席↑テーブル席は2人用。
サイゼリヤ 柏6丁目店のボックス席卓上調味料
サイゼリヤの卓上↑サイゼリヤの卓上に調味料は置かれていない。店内にある調味料コーナーから必要な調味料を持っていく形式です。
スープン・フォーク
サイゼリヤの卓上にあるスプーン・フォーク・ナイフ↑卓上にフォークやスプーンが置いてあります。
店内調味料コーナー
サイゼリヤの店内調味料コーナー店内の調味料コーナーに置いてある調味料は下記の6種類。
- グランモラビアチーズ
- ミル挽きブラックペッパー
- シチリア産海塩
- 唐辛子フレーク
- オリジナルホットソース
- エクストラバージン・オリーブオイル
グランモラビアチーズ
サイゼリヤの店内調味料コーナーにあるグランモラビアチーズの容器
サイゼリヤの店内調味料コーナーにあるグランモラビアチーズの中身↑一般的な粉チーズとは異なり、チーズの味がまったくしません。
口に入れると化学合成品の柔軟剤のような香りが若干します。
料理に入れるとコクが増えるどころか逆にまずくなるので入れないほうが良いです。最初は味見程度に少量だけにしたほうが無難です。
オリジナルホットソース・唐辛子フレーク
サイゼリヤの店内調味料コーナーにあるオリジナルホットソースの容器
サイゼリヤの店内調味料コーナーにある唐辛子フレークの容器
サイゼリヤの店内調味料コーナーにあるオリジナルホットソース(左)と唐辛子フレーク(右)の中身↑どちらもあまり辛くありません。なので辛党には物足りません。
サイゼリヤには置いてありませんがタバスコのほうが辛いです。
エクストラバージン・オリーブオイル
サイゼリヤの店内調味料コーナーにあるエクストラバージン・オリーブオイルの容器
サイゼリヤの店内調味料コーナーにあるエクストラバージン・オリーブオイルの中身↑若干苦みがありますが、店内調味料コーナーにある無料の調味料のなかではこのエクストラバージンオリーブオイルが一番ましです。
メニューの注文方法
サイゼリヤの注文用紙サイゼリヤの料理はすべて卓上にある注文用紙にメニュー番号と数量を記入してから、呼び出しボタンで店員さんを呼んで注文用紙を渡して注文します。
メニュー
サイゼリヤのグランドメニューです。
サラダ・スープ
サイゼリヤのサラダ・スープメニュー| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| 小エビのサラダ | 350円、Lサイズ:500円 |
| チキンのシーザーサラダ | 350円、Lサイズ:500円 |
| ガーデンサラダ | 350円、Lサイズ:500円 |
| オリーブアンチョビベースト | 100円 |
| オリーブアンチョビのガーデンサラダ | 450円、Lサイズ:600円 |
| コーンクリームスープ | 150円 |
| 白菜のクラムチャウダー | 300円 |
| 田舎風ミネストローネ | 300円 |
| プチフォッカ | 150円 |
| セットプチフォッカ | 100円 |
| シナモンプチフォッカ | 200円 |
| ミニフィセル | 150円 |
| ガーリックトースト | 200円 |
前菜・おつまみ
サイゼリヤの前菜・おつまみメニュー その1| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| 柔らか青豆とベコリーノチーズの温サラダ | 200円 |
| ベコリーノロマーノ | 100円 |
| ほうれん草のくたくた | 300円 |
| ブロッコリーのくたくた | 300円 |
| 爽やかにんじんサラダ | 200円 |
| バッファローモッツアレラ | 300円 Wサイズ:600円 |
| 辛味チキン | 300円 |
| カリッとポテト | 250円 |
| ポップコーンシュリンプ | 300円 |
| 煉獄のたまご | 300円 |
| イタリア風もつ煮込み | 350円 |
サイゼリヤの前菜・おつまみメニュー その2| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| エスカルゴのオーブン焼き | 400円 |
| セットプチフォッカ | 100円 |
| アロスティチーニ | 400円 Wサイズ:800円 |
| チョリソー(辛味ソーセージ) | 400円 |
| ムール貝のガーリック焼き | 400円 |
| エビクリームグラタン | 400円 |
| やみつきスパイス | 50円 |
ドリア&グラタン・ピザ
サイゼリヤのドリア&グラタン・ピザメニュー| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| ミラノ風ドリア | 300円 |
| 半熟卵のミラノ風ドリア/td> | 350円 |
| チーズたっぷりミラノ風ドリア | 400円 |
| マルゲリータピザ | 400円 Wチーズ:500 |
| バッファローモッツァレラのピザ | 500円 Wチーズ:600 |
| オープンアンチョビのマルゲリータピザ | 500円 Wチーズ:600 |
| ソーセージピザ | 400円 Wチーズ:500 |
| たっぷりコーンのピザ | 400円 Wチーズ:500 |
パスタ
サイゼリヤのパスタメニュー| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| タラコソースシシリー風 | 400円 |
| スパゲッティポモドーロ | 400円 |
| たっぷりペコリーノチーズのポモドーロ | 500円 |
| ミートソースボロニア風 | 400円 |
| 半熟卵のミートソースボロニア風 | 450円 |
| ペンネアラビアータ | 400円 |
| スパゲッティアラビアータ | 400円 |
| ペペロンチーノ | 300円 |
| 半熟卵のペペロンチーノ | 350円 |
ハンバーグ・チキン・ステーキ
サイゼリヤのハンバーグ・チキン・ステーキメニュー| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| ハンバーグステーキ | 400円 |
| ディアボラ風味ハンバーグ | 400円 |
| イタリアンハンバーグ | 500円 |
| チョリソーとハンバーグの盛合わせ | 550円 |
| ライス | 小:100円 中:150円 大:200円 |
| 野菜ペースト | 100円 |
| 若鶏のディアボラ風 | 500円 |
| 柔らかチキンのチーズ焼き | 500円 |
| リブステーキ | 1000円 |
デザート
サイゼリヤのデザートメニュー| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| イタリアンジェラート | 250円 |
| イタリアンプリン | 250円 |
| ティラミスクラシコ | 300円 |
| シチリア産ピスタチオのジェラート | 350円 |
| コーヒーゼリー&イタリアンジェラート | 350円 |
| ジェラート&シナモンプチフォッカ | 450円 |
| プリンとティラミスクラシコの盛合せ | 500円 |
| すっきりレモンのシャーベット | 200円 |
| チョコレートケーキ | 300円 |
| トリフアイスクリーム | 350円 |
キッズメニュー
サイゼリヤのキッズメニューテイクアウト
サイゼリヤのテイクアウトメニュー その1
サイゼリヤのテイクアウトメニュー その2実食
ここからはサイゼリヤの料理を実際に食べたときのようすです。
エスカルゴのオーブン焼き
サイゼリヤのエスカルゴのオーブン焼きの全容
サイゼリヤのエスカルゴのオーブン焼き拡大↑タコ焼きと同じサイズの凹にエスカルゴと薬味が入った状態でオーブンで焼かれています。
エスカルゴのオーブン焼きの具材
サイゼリヤのエスカルゴのオーブン焼きの具材一目瞭然なエスカルゴのオーブン焼きの具材は下記の4つです。
- ガーリンク
- にんじん
- 玉ねぎ
- バジル
サイゼリヤのエスカルゴのオーブン焼き↑スプーンで穴から取り出して食べます。
エスカルゴ
サイゼリヤのエスカルゴのオーブン焼きのエスカルゴ その1↑タコ焼きのタコよりも大きなサイズのエスカルゴが入っています。
サイゼリヤのエスカルゴのオーブン焼きのエスカルゴ その2
サイゼリヤのエスカルゴのオーブン焼きのエスカルゴ その3↑このエスカルゴは白い腸のようなものが付いています。
サイゼリヤのエスカルゴのオーブン焼きのエスカルゴ その4↑これが一番カタツムリのような姿形をしています。
サイゼリヤのエスカルゴのオーブン焼きのエスカルゴ その5↑どのエスカルゴも味は貝とほとんど同じで、柔らかくて美味しいです。
アロスティチーニ
サイゼリヤのアロスティチーニ↑ラム肉の串焼き2本です。肉は柔らかく、臭みは全く感じませんでした。
添え付けのやみつきスパイスはエスニック系でややクセのある香辛料の香りがしますが、塩味も入っているので美味しいです。
ミラノ風ドリア
サイゼリヤのミラノ風ドリア
サイゼリヤのミラノ風ドリアの中身↑ホワイトソースは濃厚さも量も少なくイマイチです。
マルゲリータピザ
サイゼリヤのマルゲリータピザ
4等分にカットしたサイゼリヤのマルゲリータピザ
サイゼリヤのマルゲリータピザの厚さは約4mm
サイゼリヤのマルゲリータピザはオリーブオイルに漬けると美味い↑そのままよりもオリーブオイルに漬して食べるたほうが美味しいです。
以前よりもチーズの味も風味も薄く、量も少なくなったように感じます。
サイゼリヤ まとめ
今回約5年ぶりにサイゼリヤを利用しましたが、ミラノ風ドリアのホワイトソースの味が落ちていて、量も少なくなっていました。
マルゲリータピザもチーズに濃厚さがなく、味も落ちていたのがとにかく残念でした。
いっぽうで、エスカルゴはバターの風味も塩味も濃いのでパンとの相性は抜群です。
アロスティチーニも羊肉特有の生臭さもなく美味しかったです。
他のファミレスと比較しても、すべての料理の値段が安くコスパは抜群なので言うことなしです。
とくにエスカルゴは400円と値段も安くて美味しいのでおすすめです。
下手なイタリアンの個人店に行くよりも満足度は高いです。
- エスカルゴは味が濃厚。パンと相性抜群
- 同じ価格帯のファミレスと比べるとサイゼリヤのコスパは最高
- 無料で使える調味料の種類が豊富。タバスコが無くなったのは残念
サイゼリヤのランチメニューと実食レポはこちらの記事を参考にしてください↓
サイゼリヤ ランチ メニューと口コミ評判レビュー
サイゼリヤ 柏6丁目店の詳細情報
サイゼリヤ 柏6丁目店はJR柏駅から徒歩12分と遠く、アクセスは良くありません。
サイゼリヤ 柏6丁目店の営業時間
| 開店時間 | 11:00 |
| 閉店時間 | 22:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 電話番号 | 04-7165-0180 |
| 駐車場 | 有り |
サイゼリヤ 柏6丁目店の場所
サイゼリヤ 柏6丁目店は幹線道路から中に入った場所にあります。

