マルちゃん 鍋用ラーメンを実際に購入して実食した感想や良い点と残念な点をレビューします。
この記事はこんな人におすすめ!
- マルちゃん 鍋用ラーメンの良い点と悪い点を知りたい
- 当たり障りのない情報ではなく真実を知りたい
マルちゃん 鍋用ラーメンの口コミ評判レビュー
マルちゃん 鍋用ラーメンは東洋水産株式会社が販売している、チルドタイプのラーメンです。
マルちゃん 鍋用ラーメンの特長
- 下茹で要らず。鍋にそのまま入れるだけ
- 伸びにくく、鍋に入れても煮崩れしにくい
- のどごしなめらかでつるつるとした食感
マルちゃん 鍋用ラーメンの食品表示
名称 | 半なま中華めん |
---|---|
原材料名(めん) | 小麦粉(国内製造)、でん粉、こんにゃく、食塩、卵白(卵を含む)、乳たん白/酒精、かんすい、ソルビトール、クチナシ色素、増粘多糖類 |
内容量 | 180g(90g×2) |
保存方法 | 冷蔵庫(0~10℃)で保存してください。 |
販売者 | 東洋水産株式会社 |
栄養成分表示
エネルギー | 270kcal |
---|---|
たんぱく質 | 9.4g |
脂質 | 0.8g |
炭水化物 | 56.4g |
食塩相当量 | 0.7g |
マルちゃん 鍋用ラーメンの作り方
↑鍋用ラーメンの作り方の手順です。
マルちゃん 鍋用ラーメンのパッケージ
↑袋の中には鮮度保存剤が入っています。
マルちゃん 鍋用ラーメンの実食
マルちゃん 鍋用ラーメンの実食レポです。
↑麺はツルツルで水分量が多く、しっかり茹でれば粉っぽさ全く感じません。
シコシコで食感も良く、麺自体の旨味と甘さがあって美味しいです。
マルちゃん 鍋用ラーメンのデメリットとメリット
マルちゃん 鍋用ラーメンを実際に食べてみて感じたデメリットとメリットを解説します。
マルちゃん 鍋用ラーメンのデメリット
デメリットは次の1点です。
- 原材料に増粘多糖類が入っている
原材料に増粘多糖類が入っている
原材料に入っている増粘多糖類の種類の記載がないので不明ですが、身体に悪影響を及ぼす可能性のある材料が含まれている可能性があります。
オブラートに包みリスクを教えない
ヤベ〜国‼︎日本‼︎
日本のお菓子が外国に出ると
警告文を表示しないと販売出来ない国がある
危険性を知った上で
買う買わないは消費者の選択
安心安全なんか神話ですから
賢い大人にならないと
特に毒されるのはまだ無知な子供達 pic.twitter.com/UOWabJ5KHW— 五十嵐勉 (@TsutomuIkarashi) December 9, 2024
マルちゃん 鍋用ラーメンのメリット
メリットは次の1点です。
- 鍋との相性が良く美味しい
鍋との相性が良く美味しい
麺自体の味が濃く美味しいので、どんな種類の鍋でも〆のラーメンに最適です。
マルちゃん 鍋用ラーメン 口コミまとめ
マルちゃん 鍋用ラーメンは麺自体の旨味が多く、どんな種類の鍋でも相性が良いことが特長のラーメンです。
麺の甘味と旨味が強いので、美味しいです。
茹で時間が短かったり、鍋に残った水分量が少ない状態で茹でると、粉っぽい食感になるので、茹でる時にやや神経を使う必要があります。
茹ですぎても普通のラーメンのようにグデグデに伸びたりしないので、茹で時間は長いほうが良いです。
もし、鍋のスープが少ない場合は水を加えたほうが良いです。麺の美味しさと水分量は比例しているからです。
食品添加物も比較的少ないので、安心感はあります。
鍋の時は必ず用意するほど、一度ハマると病みつきになる美味しさです。
- 甘くて味濃いめでコシの強い麺
- 冬季でも売っている店は限られる
- 冷蔵品なのでネットショッピングサイトでは購入できない
- 身体に悪影響を及ぼす食品添加物は比較的少ない