じゃがポックルを実際に購入して実食した感想や良い点と残念な点をレビューします。
この記事はこんな人におすすめ!
- じゃがポックルの良い点と悪い点を知りたい
- 当たり障りのない情報ではなく真実を知りたい
じゃがポックルの口コミ評判レビュー
じゃがポックルはカルビー株式会社が製造販売している北海道産のじゃがいもを使用したスナック菓子です。
じゃがポックルの特長
じゃがポックルは様々な味付けと入数がありますが、当記事では”オホーツクの塩味”6袋入りを取上げています。
じゃがポックル オホーツクの塩味の主な特長は下記の4つです。
- 原料となるじゃがいもは100%北海道産
- 旨み成分を残すために皮付きのまま、まるごとカット
- 独自の製法によってサクサクッとくる食感と北海道じゃがいも本来の味わいを生み出しています
- サロマ湖の、汽水域から作られた塩で、くみ上げた海水を釜でじっくり煮込み、マイルドな塩に仕上げています
じゃがポックルはどこに売ってる?
Amazonなどのインターネット通販サイトやメルカリで購入できます。
じゃがポックルの食品表示
じゃがポックルの原材料やカロリーを記載します。
じゃがポックルの食品表示

名称 | ポテトチップス |
---|---|
原材料名 | じゃがいも(北海道産)、植物油、でん粉分解物、食塩、こんぶエキスパウダー、でん粉、酵母エキスパウダー/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C) |
内容量 | 18g |
保存方法 | 高温多湿の場所をさけ、暗所で保存してください。 |
製造者 | カルビー株式会社 |
製造所 | カルビー株式会社 北海道工場 |
じゃがポックルの栄養成分表示

エネルギー | 105kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.8g |
脂質 | 7.2g |
炭水化物 | 9.3g |
食塩相当量 | 0.1g |
じゃがポックルのパッケージ




↑外箱の内側にはじゃがポックルの名前の由来などが書かれています。

↑6袋入りです。10袋入りもあります。

じゃがポックルの実食
じゃがポックルの実食レポです。

↑1袋全容の重さは18.6gでした。

↑1本の重さは1.6gでした。

↑1本の太さは一定していますが、長さはバラバラです。小さな破片も入っていました。
味付けは薄味で、ジャガイモのシャクシャク感が有り、歯応えが良いです。
じゃがポックルのデメリットとメリット
じゃがポックルを実際に食べた体験をもとにデメリットとメリット(残念な点と良い点)を解説します。
じゃがポックルのデメリット
デメリットは1点です。
- 調味料(アミノ酸等)
調味料(アミノ酸等)
原材料にグルタミン酸ナトリウムの可能性が高い、調味料(アミノ酸等)が入っています。
グルタミン酸ナトリウムは天然自然の原料ではなく、石油から作られた化学物質なので身体に悪影響を及ぼします。
オブラートに包みリスクを教えない
ヤベ〜国‼︎日本‼︎
日本のお菓子が外国に出ると
警告文を表示しないと販売出来ない国がある
危険性を知った上で
買う買わないは消費者の選択
安心安全なんか神話ですから
賢い大人にならないと
特に毒されるのはまだ無知な子供達 pic.twitter.com/UOWabJ5KHW— 五十嵐勉 (@TsutomuIkarashi) December 9, 2024
じゃがポックルのメリット
メリットはありませんが、強いて挙げると下記の1点です。
- ジャガイモの食感が良い
ジャガイモの食感が良い
サクッとした歯ごたえが強く、食感が良いです。
じゃがポックル 口コミまとめ
じゃがポックルは北海道産のジャガイモを使ったサクッとした歯応えが特長のスナック菓子です。
今回食べた、”オホーツクの塩味”は味は薄めですが、旨味はあります。
カリカリ過ぎず、適度な柔らかさがあり、繊維質がシャキシャキとしていて嚙み心地が良いです。
油っぽさも少なく、マイルドで優しい味に仕上がっています。
原材料にアミノ酸等が入っている点がマイナス要素です。
- じゃがポックル”オホーツクの塩味”は薄味
- シャキシャキ感があり歯応えがが良い
- 原材料にアミノ酸等が入っている