カプリチョーザのランチを実食したときのようすをレポートします。
この記事はこんな人におすすめ!
- カプリチョーザのランチのようすとメニュー内容が知りたい
カプリチョーザの詳細情報
カプリチョーザは1978年に東京で開業し、全国に約95店舗展開しているイタリア料理チェーン店です。
直営店は株式会社 伊太利亜飯店 華婦里蝶座(イタリアはんてんカプリチョーザ)が運営しており、フランチャイズ店は株式会社WDI JAPANが運営しています。
カプリチョーザはまずい?
結論:まずくない。
まずくはありません。
丁寧に調理されていて本格的なイタリアンを提供しているお店です。
とくに、ランチセットは料理の品質が高いのにも関わらず価格は安価なのでコスパは良いです。
カプリチョーザのランチセットの写真は下の項目を参考にしてください。
⇒カプリチョーザのランチセット実食のようすにジャンプ
カプリチョーザのランチ
カプリチョーザ 千葉ニュータウン店のランチメニュー↑カプリチョーザ 千葉ニュータウン店では平日の11時30分~15時までランチを提供しています。
全てのランチメニューにはサラダとドリンクが付いています。
サラダは2種類から1品、ドリンクは10種類から1品を選択します。
サラダの選択肢:
- いろいろ野菜の菜園風サラダ
- カプリチョーザのシーザーサラダ
ドリンクの選択肢:
- ホットコーヒー
- アイスコーヒー
- ホットティー
- アイスティー
- ウーロン茶
- オレンジジュース
- コーラ
- ジンジャーエール
- レモネード
- レモンスカッシュ
生パスタセット(税込1300円):下記の3種類から1品選択
- タリアテッレ ポルチーニ茸とキノコのクリームソース
- タリアテッレ スモークサーモンとほうれん草のクリームソース
- タリアテッレ クラッシック ポロネーゼ
スパゲティセット(税込1090円):下記の12種類から1品選択
- 渡り蟹のトマトクリーム 要+150円
- ペスカトーレ漁師風トマトソース 要+150円
- 九条ネギとシラスのペペロンチーノ 要+150円
- 黒胡椒を効かせたアサリのスープ仕立て
- 蒸し鶏とほうれん草のペペロンチーノ
- ”ポモドーロ” モッツアレラチーズとバジリコのトマトソース
- トマトとニンニク
- カルボナーラ
- 揚げ茄子とほうれん草のミートソース田舎風
- 3種キノコのトマトクリームドリア
- たっぷりシーフードのクリーミードリア
- 日替わりランチ
パスタは税込+150円で大盛にできます。
ピッツァセット(税込1300円):下記の4種類から1品選択
- “マルゲリータ” モッツアレラチーズとバジリコ
- “マリナーラ” 魚介のトマトソース
- “アッチューゲ” アンチョビとオリーブ
- “クアトロ・フォルマッシ”4種のチーズとハチミツ
ドルチェセット(要+350円):下記の4種類から1品選択
※オーダー後でも追加できます
- カボチャのタルト
- ベイクドチーズケーキ
- ガトーショコラ
上記は千葉ニュータウン店のランチメニューです。店舗や時期などによってランチメニューの内容が異なります
カプリチョーザ 店舗のようす
カプリチョーザ 千葉ニュータウン店を利用したときのようすです。
カプリチョーザお店の外観
カプリチョーザ 千葉ニュータウン店の店舗外観カプリチョーザお店の内観
カプリチョーザ 千葉ニュータウン店の店舗内観 その1
カプリチョーザ 千葉ニュータウン店の店舗内観 その2カプリチョーザ座席のようす
カプリチョーザの座席はテーブル席とボックス席があります。
テーブル席
カプリチョーザのテーブル席ボックス席
カプリチョーザのボックス席レジカウンター
カプリチョーザのレジカウンター↑カプリチョーザはレジカウンターで会計します。
支払は現金とクレジットカードのみ
カプリチョーザで利用可能な支払い方法支払いは現金とクレジットしか利用できません。PayPayは使用不可です。
卓上調味料
カプリチョーザのテーブル上には調味料は置かれていないカプリチョーザのテーブル上に調味料は置かれていません。必要であれば店員さんに言えば持ってきてもらえます。
粉チーズ
カプリチョーザの粉チーズ↑店員さんにお願いすれば粉チーズ(無料)を持ってきてくれます。
カプリチョーザのメニュー
テーブル上にある呼び出しボタンで店員さんを呼んで口頭で注文することもできますが、自分のスマホでQRコードを読み込んでセルフオーダーすることもできます。
カプリチョーザのセルフオーダー用のQRコードここからはカプリチョーザのグランドメニューです。
前菜・サラダ
カプリチョーザのグランドメニュー 前菜・サラダ| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| いろいろ野菜の菜園風サラダ | ハーフ:610円 レギュラー:1090円 |
| カプリチョーザのシーザーサラダ | ハーフ:620円 レギュラー:1100円 |
| 生ハム | 580円 |
| パン | 250円 |
| ガーリックトースト | 350円 |
| エスカルゴのオーブン焼き | 1180円 |
| 海老とマッシュルームのアヒージョ | 890円 |
| 熱々野菜のチーズフォンデュ仕立て | 890円 |
| イカのリング揚げ | 890円 |
| フライドポテト | 580円 |
| サルシッチャのグリル | 580円 |
| 生ハム&サラミ | 810円 |
| イタリア産 ブッラータチーズのカプレーゼ | 890円 |
スープ・アラカルト
カプリチョーザのグランドメニュー スープ・アラカルト| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| たっぷり野菜と挽き肉のミネストローネ | 650円 |
| コーンクリームスープ | 650円 |
| 温野菜のバター風味揚げポテト添え | 1100円 |
| シチリア風ライスコロッケミートソースがけ | 880円 |
| たっぷりシーフードのクリーミードリア | 1230円 |
| ラザニアのミートクリームグラタン | 1200円 |
| サルシッチャとキノコのポルチーニクリームドリア | 1230円 |
| たらこのクリーミードリア | 1210円 |
パスタ
カプリチョーザのグランドメニュー パスタ その1
カプリチョーザのグランドメニュー パスタ その2| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| 揚げ茄子とほうれん草のミートソース田舎風 | レギュラー:1290円 ダブル:2520円 |
| イカスミ | レギュラー:1230円 ダブル:2400円 |
| 黒胡椒を効かせたあさりのスープ仕立て | レギュラー:1150円 ダブル:2220円 |
| トマトとニンニクとモッツアレラ | レギュラー:1400円 ダブル:2740円 |
| トマトとニンニク | レギュラー:1230円 ダブル:2400円 トリプル:3570円 |
| トマトとニンニク 辛さ増し | 各1340円 |
| 蒸し鶏とほうれん草 松の実のペペロンチーノ | 1150円 |
| ペスカトーレ 漁師風トマトソース | レギュラー:1290円 ダブル:2520円 |
| カルボナーラ | レギュラー:1360円 ダブル:2660円 |
| 渡り蟹のトマトクリーム | レギュラー:1360円 ダブル:2660円 |
| イタリア産 ブッラータチーズのポモドーロ | レギュラー:1490円 ダブル:2920円 |
| イタリア産カラスミと魚介のペペロンチーノ | 1490円 |
| 魚介とたらこのクリームソース | レギュラー:1290円 ダブル:2520円 |
| 九条ネギとシラスのペペロンチーノ | 1340円 |
| 牡蠣のアラビアータ | レギュラー:1460円 ダブル:2860円 |
| キノコのトマトクリーム | レギュラー:1230円 ダブル:2400円 |
| モッツアレラチーズのミートソース | レギュラー:1290円 ダブル:2520円 |
スペシャルパスタ
カプリチョーザのグランドメニュー スペシャルパスタ| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| タリアテッレ ポルチーニ茸とキノコのクリームソース | 1530円 |
| タリアテッレ スモークサーモンとほうれん草のクリームソース | 1510円 |
| タリアテッレ 海老のトマトクリームソース | 1570円 |
| ペンネアラビアータ | 1260円 |
ピッツァ
カプリチョーザのグランドメニュー ピッツァ| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| マルゲリータ モッツアレラチーズとバジリコ | 1410円 |
| カルネミスト ベーコンとソーセージ | 1560円 |
| 海老とルッコラのオマールソース | 1690円 |
| マリナーラ 魚介のトマトソース | 1590円 |
| ブラウンマッシュルームと黒トリュフソース | 1660円 |
| カプリチョーザ 気まぐれ具沢山トッピング | 1640円 |
| 生ハムとルッコラ | 1690円 |
| クアトロ・フォルマッジ 4種のチーズ | 1660円 |
| ハーフ&ハーフ 好きな2種を選択 | 1750円 |
デザート
カプリチョーザのグランドメニュー デザート| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| カボチャのタルト | 600円 |
| ベイクドチーズケーキ | 530円 |
| カプリチョーザアイス | 610円 ハーフサイズ:330円 |
| ガトーショコラ | 530円 |
| アフォガード | 550円 ハーフサイズ:320円 |
| アイス各種(バニラ・チョコレート・ブラッドオレンジ・ピスタチオ) | 各220円 |
カプリチョーザ ランチ実食
ここからはランチメニューのスパゲティセットの渡り蟹のトマトクリーム(税込1090円+150円)の実食レポです。
いろいろ野菜の菜園風サラダ
カプリチョーザのランチセットのいろいろ野菜の菜園風サラダ↑カイワレ、レタス、ニンジンがが入っています。ドレッシングの味が濃く、タップリ掛かっていて美味しいです。
アイスコーヒー
カプリチョーザのランチセットのドリンク アイスコーヒー↑ストローではなく木製のマドラーが付いています。可もなく不可もなくの普通のコーヒーです。
渡り蟹のトマトクリーム
カプリチョーザのランチ スパゲティセットの渡り蟹のトマトクリーム 全容
カプリチョーザのランチ スパゲティセットの渡り蟹のトマトクリーム 拡大↑蟹の身が沢山入っています。
カプリチョーザのランチ スパゲティセットの渡り蟹のトマトクリームソース↑パスタよりもソースのほうが量が多く、余ってしまうほどです。
まとめ
カプリチョーザの平日限定ランチメニューは好きなメイン料理1品にドリンクとサラダがセットになって1090円~と安価でボリューム感もあるのでお得感があります。
サイゼリアなどのファミレスイタリアンとは違い、カプリチョーザは料理の品質が高く、本格的な味が楽しめるので満足度は高いです。
フランチャイズ店がほとんどなので、店舗ごとにメニュー内容などが異なるのが難点です。
お手頃価格で美味しいイタリアンを食べたいときは非常におすすめです。
- 平日限定のランチセットはボリューム感もあるのでコスパは良い
- 料理が丁寧に作られており高品質
- ホスピタリティが高く居心地が良い
カプリチョーザの詳細情報
カプリチョーザ 千葉ニュータウン店はショッピングモール内にあるので施設の駐車場を利用できます。
カプリチョーザ 千葉ニュータウン店の営業時間
| 開店時間 | 平日 11:30 土日祝 11:00 |
| 閉店時間 | 22:00 (LO 21:00) |
| 定休日 | 無し |
| 電話番号 | 0476-47-1160 |
| 駐車場 | 施設駐車場、3時間まで無料 |
カプリチョーザ 千葉ニュータウン店の場所
カプリチョーザ 千葉ニュータウン店の場所は北総鉄道の千葉ニュータウン中央駅北口から徒歩約5分の場所にあります。

