北海道江別市にあるMARUKIYAのジェラート22種類をレビューします。
 実際に全種類を食べた感想と写真も載せています。
この記事はこんな人におすすめ!
- MARUKIYAのジェラート22種類の見た目のようすと味が知りたい
MARUKIYAのジェラート22種類は楽天で送料込み4800円で販売されています。
 ちなみに、ふるさと納税の寄付金額1万円でもらえます。
江別市 ジェラート MARUKIYAとは
MARUKIYA(マルキヤ)は北海道江別市にあるイタリアンとジェラートのお店です。
 ジェラートは実店舗での販売、楽天Webサイトでの通販、ふるさと納税での返礼品としても提供しています。
ふるさと納税での返礼品としてもジェラート
今回はふるさと納税サイトの「さとふる」から寄付金額1万円の北海道江別市の返礼品としてMARUKIYA(マルキヤ)からジェラート22種類を2021年12月4日に申し込みました。
申し込んでからちょうど2週間後の12月18日に届きました。
MARUKIYA(マルキヤ)ジェラート22種類の配送
冷凍のクール宅急便で届きます。
 発泡スチロール製のしっかりとした保冷箱に密封されていました。
 自宅に届いたMARUKIYA(マルキヤ) ジェラート 22種類が入った保冷箱
自宅に届いたMARUKIYA(マルキヤ) ジェラート 22種類が入った保冷箱MARUKIYA(マルキヤ)ジェラート22種類の内容
保冷箱を開けるとジェラート22個(種類)とお店からの案内兼成分表が入っています。
 MARUKIYA(マルキヤ) ジェラート 22種類 一式
MARUKIYA(マルキヤ) ジェラート 22種類 一式保冷箱内は2層に仕切られている
保冷箱内は2層に仕切られていて各層に11個ずつ納められています。
 写真はラベルの文字が見やすいように向きを揃えています。
 MARUKIYA(マルキヤ) ジェラート 22種類が入った保冷箱の上層
MARUKIYA(マルキヤ) ジェラート 22種類が入った保冷箱の上層 MARUKIYA(マルキヤ) ジェラート 22種類が入った保冷箱の下層
MARUKIYA(マルキヤ) ジェラート 22種類が入った保冷箱の下層アイスの種類は3種類に分類される
アイスに含まれる乳固形分と乳脂肪分の量によって下記の3種類に分けられています。
- アイスクリーム:乳固形分が15%以上、うち乳脂肪分8%以上
- アイスミルク:乳固形分が10%以上か、うち乳脂肪分3%以上
- ラクトアイス:乳固形分が3%以上
上になるほど乳成分の多い濃厚なアイスということです。
 これらは食品衛生法に基づく定義です。
ジェラート22個(種類)の全容
 MARUKIYA(マルキヤ) ジェラート 22種類すべてを並べたようす
MARUKIYA(マルキヤ) ジェラート 22種類すべてを並べたようす下記の表は上記の写真の左上から順に対応しています。
| 味 | 種類 | 無脂乳固形分 | 乳脂肪分 | 
|---|---|---|---|
| ヨーグルト | ラクトアイス | 7.6% | 2.6% | 
| ほうじ茶 | アイスミルク | 9.0% | 6.0% | 
| バナナチョコ | アイスミルク | 6.5% | 4.3% | 
| ロイヤルミルクティー | アイスミルク | 8.9% | 6.0% | 
| 生チョコ | アイスクリーム | 5.9% | 12.8% +植物性脂肪分6.9% | 
| 自家製ラムレーズン | アイスミルク | 8.4% | 5.6% | 
| エスプレッソ | アイスミルク | 7.5% | 5.4% | 
| イチゴ | ラクトアイス | 2.9% | 1.9% | 
| 北海道産あずき | アイスミルク | 8.4% | 5.5% | 
| ピスタチオ | アイスミルク | 8.4% | 5.5% +植物性脂肪分5.6% | 
| 黒ゴマミルク | アイスミルク | 8.4% | 5.5% | 
| 抹茶ミルク | アイスミルク | 9.0% | 6.1% | 
| マンゴー | ラクトアイス | 3.4% | 1.7% | 
| キウイ | ラクトアイス | 3.8% | 2.5% | 
| 江別産クリームチーズ | アイスクリーム | 14.1% | 14.4% | 
| 北海道産きな粉 | アイスミルク | 8.0% | 6.3% | 
| ヘーゼルナッツ | アイスミルク | 8.4% | 5.5% +植物性脂肪分6.4% | 
| はちみつレモン | アイスミルク | 9.0% | 6.1% | 
| ミルク | アイスミルク | 9.2% | 6.1% | 
| ブラッドオレンジ | ラクトアイス | 2.9% | 1.9% | 
| アーモンド | アイスミルク | 8.4% | 5.5% +植物性脂肪分5.4% | 
| ブルーベリーミルク | アイスミルク | 9.2% | 6.1% | 
1個あたりの容量は80mlと少ない
 MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートの容量は1個あたり80ml
MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートの容量は1個あたり80mlハーゲンダッツのミニカップは110mlなのでそれよりも容量は30%程少ない。
お店からの案内、成分表と原材料名
お店からの案内の裏にはジェラート22種類すべての成分表と原材料名が載っています。
 MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートに添付されているお店からの案内
MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートに添付されているお店からの案内 MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートに添付されているお店からの案内の裏側に記載されている成分表と原材料名
MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートに添付されているお店からの案内の裏側に記載されている成分表と原材料名MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートの感想
どのジェラートもあっさりしていてとても食べやすいというのが第一印象です。
 市販のアイスよりも味付けが自然で香料の臭いが無いのも特徴です。
感想は主にハーゲンダッツのアイスクリームと美味しさを比較しています。
22種類すべての写真と感想を書いています。
マンゴー
 MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートのマンゴー
MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートのマンゴー↑マンゴーの味が濃くて、中央のマンゴー果肉は冷凍モノではなく生のマンゴーです。
 あっさりしていていくらでも食べれるぐらい美味しかったです。
ブルーベリーミルク
 MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートのブルーベリーミルク
MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートのブルーベリーミルク↑真ん中のブルーベリーは既製品のジャムではなく生のブルーベリーを使って作られたソースです。
 白いアイスの部分にはバニラ感はなく、ソフトクリームを固くしたような味です。
 脂っぽさとねっとり感がなくサッパリした食感が印象的です。
 非常にユニークな食感と味でした。
ブラッドオレンジ
 MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートのブラッドオレンジ
MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートのブラッドオレンジオレンジの味が濃くサッパリしていて美味しい。シャーベットに近い味です。
ほうじ茶
 MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートのほうじ茶
MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートのほうじ茶ほうじ茶の香りが強く、苦みや渋みは無い甘いアイスです。
黒ゴマミルク
 MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートの黒ゴマミルク
MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートの黒ゴマミルク黒ゴマそのままの味です。ミルクの味は薄く、甘みのある黒ゴマを食べている感じです。
自家製ラムレーズン
 MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートの自家製ラムレーズン
MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートの自家製ラムレーズンアッサリサッパリしていて自然なラムレーズン味です。
 ハーゲンダッツのラムレーズンよりも変な香料や甘味が無いので美味しいです。
ヨーグルト
 MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートのヨーグルト
MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートのヨーグルトヨーグルトの味もしっかりとしていて甘すぎずサッパリとした口触りです。
 上にはラズベリーソースが載っています。カップの底にもラズベリーソースが入っています。
バナナチョコ
 MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのバナナチョコ
MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのバナナチョコ生のバナナと牛乳をミキサーで混ぜた味です。ややチョコソースが甘すぎたので、チョコはないほうがいいです。カップの底にもチョコソースが入っています。
江別産クリームチーズ
 MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートの江別産クリームチーズ
MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートの江別産クリームチーズ甘くないチーズ味です。上にナッツが載っていますが硬かったです。
北海道産きな粉
 MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートの北海道産きな粉
MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートの北海道産きな粉ザラザラの食感のある濃厚な、きな粉味です。カップの底には黒みつが入っています。
北海道あずき
 MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートの北海道あずき
MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートの北海道あずき上に載っているのは普通のあずきです。それ以外はミルク味のジェラートです。
 マルキヤのジェラートのなかでもっとも想像していたとおりの味でした。
はちみつレモン
 MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのはちみつレモン
MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのはちみつレモンはちみつは凍らないので上蓋にはつみつが引っ付いていました。
 真ん中には生レモンの果肉が載っています。
 ジェラート部分もはちみつレモンの味になっています。
 カップの底にもはちみつが入っています。
抹茶ミルク
 MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートの抹茶ミルク
MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートの抹茶ミルクハーゲンダッツの抹茶味よりも美味しかったです。抹茶の味は濃いけど渋みがなく食べやすいです。
生チョコレート
 MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートの生チョコレート
MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートの生チョコレート↑上にナッツの破片が載っています。
 生チョコそのまんまの味です。濃厚で美味しかったです。
ヘーゼルナッツ
 MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのヘーゼルナッツ
MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのヘーゼルナッツミルクの味は薄く、ヘーゼルナッツそのままの味です。味が濃いので後味にナッツの渋みが残ります。
ミルク
 MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのミルク
MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのミルクそのまんまミルクの味です。ミルク以外の余計な味はしないので、アッサリしていて食べやすいです。
キウイ
 MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのキウイ
MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのキウイ生のキウィの味がしっかりと付いています。
 香料のキツさも感じません。サッパリしていて美味しいです。
エスプレッソ
 MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのエスプレッソ
MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのエスプレッソ市販のパピコのコーヒーと同じ味と香りがしました。
 上に載っているのはコーヒー豆ではなくコーヒー風味のチョコレートです。
ロイヤルミルクティー
 MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのロイヤルミルクティー
MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのロイヤルミルクティー紅茶の香りが強いです。ミルク感もあって美味しいです。
 ハーゲンダッツの紅茶味よりもアッサリしていて食べやすいです。
イチゴ
 MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのイチゴ
MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのイチゴ生のイチゴが上に載っています。イチゴの果肉が混ざっていて食感が良いです。
 ミルク感はほとんどありません。
アーモンド
 MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのアーモンド
MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのアーモンド上にクラッシュアーモンドが載っています。
 ミルクにアーモンドを混ぜてアイスにした、そのままの味です。
 アーモンドの風味が強いです。
ピスタチオ
 MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのピスタチオ
MARUKIYA(マルキヤ)ジェラートのピスタチオ上には砕いたピスタチオが載っています。
 甘さが控えめでなので普段甘いのが苦手な人も大丈夫だと思います。
22種類全部を食べてみた感想
どれも素材の味がしっかりと付いていて美味しかったです。
 ハーゲンダッツのアイスクリームと比較すると甘さが控えめで香料のきつさを感じないのがMARUKIYAのジェラートの特長です。
とくに下記の味が美味しかったです。
- 生チョコレート
- ヨーグルト
- 自家製ラムレーズン
- ブラッドオレンジ
- ブルーベリーミルク
- マンゴー
まとめ
MARUKIYA(マルキヤ) ジェラートは22種類と非常に多いので様々な味を楽しめます。
 市販の既製品にはないユニークな味のものばかりなのも特徴です。
どれを食べても自然で癖がなくアッサリした口触りと甘さのジェラートです。
 とくに市販品のハーゲンダッツなどでもよくある香料のにおいや甘さがなく、大人向けの味付けです。
ただ、1個あたりの量が少ないのが残念な点です。
 どれを食べても美味しいので、もっとたくさん食べたかったというのが素直な感想だからです。
楽天でも送料込み4800円で購入できるので「ふるさと納税」に関係なく再度購入することも可能です。
なにより、1万円の寄付で5千円相当の返礼品なのでお得なのは間違いありません。
 「ふるさと納税」の上位にランキングされているほど人気なのも納得できる味と品質です。
贈答品としても喜ばれますが、クール宅急便扱いで、かつ冷凍庫に保存が必要なので、送った相手先の冷凍庫事情によっては迷惑になることも否めないのがやや難点です。
- 食べる人のことを想って丁寧に作られている
- 大量生産の市販品よりも断然美味しい


