カバヤ ゴリむち3グミを実際に購入して実食した感想や良い点と残念な点をレビューします。
この記事はこんな人におすすめ!
- ゴリむち3グミの良い点と悪い点を知りたい
ゴリむち3グミの口コミ評判レビュー
ゴリむち3グミはカバヤ食品株式会社が2022年3月に発売開始した商品です。
ゴリむち3グミの特長
カバヤのゴリむち3グミの主な特長は下記の2つです。
- 食感の異なる3種類のハードグミがアソートされたコーラ味のグミ
- 3種類それぞれの味、食感の違いを楽しめる飽きの来ない品質に仕上げています
3種類のコーラ味
- <ゴリゴリコーラ>
表面をザラメでコーティングした、歯切れのいいゴリゴリした食感のグミ - <刺激コーラ>
表面をサワーパウダーでコーティングした、歯切れ良く、酸味のきいた味わいのグミ - <むっちりコーラ>
クラフトコーラの味わいで、弾力のあるむっちりとした食感のグミ
ゴリむち3グミはどこに売ってる?
ゴリむち3グミは街のスーパー、ドラッグストア、ドンキホーテなどの実店舗、Amazonや楽天などのショッピングサイトで購入できます。
ゴリむち3グミの食品表示
ゴリむち3グミの食品表示| 名称 | グミキャンディ |
|---|---|
| 原材料名 | 水飴(国内製造)、砂糖、ゼラチン、植物油脂/ソルビトール、酸味料、着色料(カラメル色素、アントシアニン、カロチノイド)、香料、ゲル化剤(ペクチン)、マンニトール、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、光沢剤、(一部に小麦・ゼラチンを含む) |
| 内容量 | 59g |
| 保存方法 | 直射日光、高温・多湿を避けて保存してください。 |
| 製造者 | カバヤ食品株式会社 |
栄養成分表示
ゴリむち3グミの栄養成分表示| エネルギー | 191kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 4.1g |
| 脂質 | 0.3g |
| 炭水化物 | 45.3g |
| 食塩相当量 | 0.15g |
ゴリむち3グミのパッケージ
ゴリむち3グミの実食レポです。
ゴリむち3グミのパッケージ表面
ゴリむち3グミのパッケージ裏面ゴリむち3グミの実食
ゴリむち3グミ 全容の重さ↑全容は59.3gでした。
ゴリむち3グミ ゴリゴリコーラ味1個の重さ↑ゴリゴリコーラ味1個の重さは3.5gでした。
ゴリむち3グミ 刺激コーラ味1個の重さ↑刺激コーラ味1個の重さは3.3gでした。
ゴリむち3グミ むっちりコーラ味1個の重さ↑むっちりコーラ味1個の重さは3.3gでした。
ゴリむち3グミ 1袋の入数↑1袋に各味が6個づつ、合計18個入っていました。
ゴリむち3グミ 外観 上面
ゴリむち3グミ 外観 側面
ゴリむち3グミ 外観 底面
ゴリむち3グミ 外観 断面↑左の色の濃いゴリゴリコーラが一番酸味が強く、右側のむっちりコーラが最も酸味が少なく甘いです。どれも独特な化学薬品の臭いがして合成ゴムを食べている感じがします。とくにむっちりコーラ味はゴム臭がしました。
ゴリむち3グミのデメリットとメリット
ゴリむち3グミを実際に食べた体験をもとにデメリットとメリット(残念な点と良い点)を解説します。
ゴリむち3グミのデメリット
デメリットは1点です
- 原材料に植物油脂と人工甘味料のアセスルファムKとスクラロースが入っている
植物油脂と人工甘味料のアセスルファムKとスクラロースが入っている
大量生産品なので原材料の植物油脂には、コストが安いパーム油を使っている可能性が高いです。パーム油には身体によくないトランス脂肪酸が含まれています。
人体に悪影響を及ぼす可能性の高い、人工甘味料のスクラロースとアセスルファムKも入っています。
オブラートに包みリスクを教えない
ヤベ〜国‼︎日本‼︎
日本のお菓子が外国に出ると
警告文を表示しないと販売出来ない国がある
危険性を知った上で
買う買わないは消費者の選択
安心安全なんか神話ですから
賢い大人にならないと
特に毒されるのはまだ無知な子供達 pic.twitter.com/UOWabJ5KHW— 五十嵐勉 (@TsutomuIkarashi) December 9, 2024
ゴリむち3グミのメリット
メリットは次の1点です。
- 1袋で3種類の味が楽しめる
1袋で3種類の味が楽しめる
表面の質感と色、味の異なる3種類のコーラ味が楽しめます。
ゴリむち3グミ 口コミまとめ
ゴリむち3グミは3種類コーラ味が楽しめるグミです。
化学合成品のゴムのような異様で不自然なな臭いがするので、美味しくありません。
甘さも酸っぱさもあり、弾力があり、食感は楽しめますが、化学薬品の味と臭いがするので気になる人は気になるはずです。
人体に害のある人工甘味料のアセスルファムKとスクラロースが入っているので、できるだけ食べるのを控えたほうがよいグミです。
- 化学薬品や合成ゴムのような不自然な香りがする
- 甘味よりも酸味のほうが強い
- 人工甘味料のアセスルファムKとスクラロースが入っているので要注意


