食品

牛乳食パン専門店みるく プリン 口コミ評判レビュー

牛乳食パン専門店みるく プリン 口コミ評判レビュー アイキャッチ

牛乳食パン専門店みるく プリンを実際に購入して実食した感想や良い点と残念な点をレビューします。

この記事はこんな人におすすめ!

  • 牛乳食パン専門店みるく プリンの良い点と悪い点を知りたい

牛乳食パン専門店みるく プリンの口コミ評判レビュー

牛乳食パン専門店みるく プリンは東京都足立区にある食パン専門店が販売しているプリンです。オンラインショップでは販売されていないので実店舗でしか購入できません。

牛乳食パン専門店みるく プリンの特長

牛乳食パン専門店みるく プリンの主な特長は次のとおりです。

  • 牛乳瓶に入ったプリンで、みるくプリンとなめらかプリンの2種類

みるくプリン

白い黄身の卵を使用し、牛乳本来の風味や旨味、コクのある、とろっとした舌触りが特徴です。

なめらかプリン

卵は黄身のみを使用し、卵のコク、なめらかな食感、贅沢なバニラの香りが特徴です。

牛乳食パン専門店みるく プリンの食品表示

各プリンの原材料やカロリーを記載します。

みるくプリン

牛乳食パン専門店みるく みるくプリンの食品表示牛乳食パン専門店みるく みるくプリンの食品表示
牛乳食パン専門店みるく みるくプリンの食品表示
種類別洋生菓子
原材料名生乳(国産製造)、生クリーム、殺菌凍結卵、グラニュー糖、カラメル、(一部に卵・乳成分を含む)
保存方法要冷蔵(5℃以下)
製造者株式会社 LUCK Project
牛乳食パン専門店みるく みるくプリンの栄養成分表示(1個100g当り)
エネルギー214kcal
たんぱく質4.3g
脂質17.2g
炭水化物10.6g
食塩相当量0.1.g

なめらかプリン

牛乳食パン専門店みるく なめらかプリンの食品表示牛乳食パン専門店みるく なめらかプリンの食品表示
牛乳食パン専門店みるく なめらかプリンの食品表示
種類別洋生菓子
原材料名生乳(国産製造)、生クリーム、殺菌凍結卵、グラニュー糖、カラメル、香料、(一部に卵・乳成分を含む)
保存方法要冷蔵(5℃以下)
製造者株式会社 LUCK Project
牛乳食パン専門店みるく なめらかプリンの栄養成分表示(1個100g当り)
エネルギー251kcal
たんぱく質4.4g
脂質19.9g
炭水化物13.5g
食塩相当量0.091g

牛乳食パン専門店みるく プリンの容器とパッケージ

牛乳食パン専門店みるく 各プリンの容器とパッケージです。

牛乳食パン専門店みるく みるくプリンの容器とパッケージ牛乳食パン専門店みるく みるくプリンの容器とパッケージ

↑容器ガラス製の分厚い牛乳瓶に入っています。

牛乳食パン専門店みるく みるくプリンの蓋牛乳食パン専門店みるく みるくプリンの蓋

↑蓋はプラスチック製の柔らかい素材で出来ています。

牛乳食パン専門店みるく なめらかプリンの容器とパッケージ牛乳食パン専門店みるく なめらかプリンの容器とパッケージ
牛乳食パン専門店みるく なめらかプリンの蓋牛乳食パン専門店みるく なめらかプリンの蓋
牛乳食パン専門店みるく 付属のスプーン牛乳食パン専門店みるく 付属のスプーン

↑柄の長いスープンが付いています。

牛乳食パン専門店みるく プリンの実食

牛乳食パン専門店みるく みるくプリン牛乳食パン専門店みるく みるくプリン

↑瓶牛乳特有の臭さが再現されていますが、生臭さは薄いです。
濃厚さよりもサッパリ感のほうが強いです。ミルク感はあります。

牛乳食パン専門店みるく なめらかプリン牛乳食パン専門店みるく なめらかプリン

↑カスタード感があり、みるくプリンよりも濃厚で甘さを感じます。

どちらのプリンも底に甘苦いカラメルソースが入っています。

牛乳食パン専門店みるく プリンのデメリットとメリット

牛乳食パン専門店みるく プリンを実際に食べた体験をもとにデメリットとメリット(残念な点と良い点)を解説します。

牛乳食パン専門店みるく プリンのデメリット

デメリットは1点です。

  • 実店舗以外では入手できない

実店舗以外では入手できない

生菓子なのでオンラインショップで購入できません。

牛乳食パン専門店みるく プリンのメリット

メリットは1点です。

  • 身体に害のある添加物が入っていない

身体に害のある添加物が入っていない

原材料に身体に悪影響を及ぼす添加物が入っていません。

牛乳食パン専門店みるく プリン 口コミまとめ

牛乳食パン専門店みるくのプリンは甘さ控えめでアッサリしていて、自然でクセが無いのが特長です。

どちらもサッパリしているので万人受けする食べやすいプリンです。

みるくプリンは良い意味で牛乳の臭さが再現されているので、牛乳が苦手な人はなめらかプリンのほうが口に合うと思います。

1本税込380円と安価ではないですが、見た目も牛乳瓶を使っているので購入する価値はあると思います。高価な有名プリンよりもの牛乳の濃厚さに欠けているという一面もありますが、いっぽうで変な癖が無く、一般受けする味に仕上がっています。

大量生産品には必ず入っている食品添加物がほぼ入っていないので安心して食べることができます。

  • 完全無添加で食品添加物が入っていない
  • みるくプリンは牛乳特有の生臭さがある
  • なめらかプリンはカスタード感がある
  • 実店舗でしか購入できない
  • 1本税込380円とやや高価