食品

ハリボー ティース 口コミ評判レビュー

ハリボー ティース 口コミ評判レビュー アイキャッチ

ハリボー ティースを実際に購入して実食した感想や良い点と残念な点をレビューします。

この記事はこんな人におすすめ!

  • ハリボー ティースの良い点と悪い点を知りたい

ハリボー ティースの口コミ評判レビュー

ハリボー ティースは三菱食品が輸入・販売しているグミです。

ハリボー ティースの特長

ハリボー ティースの主な特長は下記の2つです。

  • 見た目がインパクト大な歯の形をしたグミ
  •  歯の種類は3種類。ストロベリー味でソフトな食感が楽しめます

ハリボー ティースはどこに売ってる?

ハリボー ティースは街のスーパー、ドラッグストア、ドンキホーテなどの実店舗、Amazonや楽天などのショッピングサイトで購入できます。

ハリボー ティースの食品表示

ハリボー ティース 80gの食品表示ハリボー ティース 80gの食品表示
ハリボー ティース 80gの食品表示
名称キャンデー
原材料名水あめ、砂糖、ぶどう糖、ゼラチン/pH調整剤、香料、着色料(果汁、アントシアニン)、光沢剤(一部にりんご・ゼラチンを含む)
内容量80g
保存方法直射日光、高温多湿を避けて保存
原産国名トルコ
輸入者三菱食品(株)

栄養成分表示

ハリボー ティースの栄養成分表示ハリボー ティースの栄養成分表示
ハリボー ティースの栄養成分表示 1袋(80g)当たり(推定値)
エネルギー266kcal
たんぱく質5.9g
脂質0.08g
炭水化物60.5g
食塩相当量0.04g

ハリボー ティースのパッケージ

ハリボー ティースの実食レポです。

ハリボー ティースのパッケージ表面ハリボー ティースのパッケージ表面
ハリボー ティースのパッケージ裏面ハリボー ティースのパッケージ裏面

ハリボー ティースの実食

ハリボー ティース 全容の重さハリボー ティース 全容の重さ

↑1袋の全容は80.0gでした。

ハリボー ティース 1袋の入数ハリボー ティース 1袋の入数

1袋に3種類の歯の形のグミが入っていました。歯並びの良いのが5個、牙の付いているのが6個、前歯が大きいのが13個の合計24個入っていました。

ハリボー ティース 1個の重さハリボー ティース 1個の重さ

↑1個あたりの重さは3.3gでした。

ハリボー ティース 表面ハリボー ティース 表面
ハリボー ティース 裏面ハリボー ティース 裏面
ハリボー ティース 底面ハリボー ティース 底面
ハリボー ティース 側面ハリボー ティース 側面
ハリボー ティース 断面ハリボー ティース 断面

歯の部分はマシュマロのグミで香りは付いていません。
赤い歯茎の部分はストロベリー味です。
甘さはかなり控えめでアッサリしています。

ハリボー ティースのデメリットとメリット

ハリボー ティースを実際に食べた体験をもとにデメリットとメリット(残念な点と良い点)を解説します。

ハリボー ティースのデメリット

デメリットはありませんが、強いて挙げれば下記の1点です

光沢剤が入っている

身体に悪影響を及ぼす光沢剤が使われている可能性があります。

ハリボー ティースのメリット

メリットは次の1点です。

  • ユニークな姿形

ユニークな姿形

3種類のユニークな歯の姿形をしているので、見た目を楽しむことができます。

ハリボー ティース 口コミまとめ

ハリボー ティースは3種類のユニークな歯の姿形をしたグミです。

歯の色の白い部分は味が無く、歯茎のピンク入りの部分だけストロベリー味になっています。

ストロベリーの香料は弱めです。

甘さはかなり控えめで、ハリボーのグミの中では一番甘くないかもしれません。

食感はハリボーのマシュマログミのような感じで、柔らか過ぎず、硬すぎずで丁度良い固さです。

味は淡く、ハッキリしないので、味が濃いのが好きな場合や、ハリボーゴールドベアの味が好きな場合は物足りなさを感じる可能性が高いです。

  • 歯の白い部分は無味で、歯茎のピンク色の部分は薄いストロベリー味
  • 味が薄い
  • マシュマロとグミの中間の硬さの食感