魁力屋の辛味噌ラーメンを実際に食べたときのようすを気づきや感想もまじえてレポートします。
この記事はこんな人におすすめ!
- 魁力屋のメニューと辛味噌ラーメンのようすが知りたい
魁力屋の詳細情報
北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)は株式会社 魁力屋が運営しているラーメンチェーン店です。
京都市で2005年に創業し、全国に約130店舗展開しています。
魁力屋 店舗のようす
魁力屋 白井店を利用したときのようすです。
魁力屋 お店の外観
魁力屋 白井店の店舗外観魁力屋 お店の内観
魁力屋 白井店の店舗内観座席のようす
白井店の座席はカウンター席とテーブル席があります。
魁力屋 白井店のカウンター席
魁力屋 白井店のテーブル席レジ
魁力屋 白井店のレジ支払いは電子マネーはOKだがQRコード決済はNG
魁力屋で利用可能な支払い方法支払いは現金とSuicaや楽天Edyなどの電子マネーが利用できます。
PayPayや楽天PayなどのQR決済などは利用できないのが非常に残念です。
卓上調味料
魁力屋の卓上調味料卓上の調味料は下記の7種類です。
- ラーメンコショー
- 餃子のタレ
- 酢
- 辣油
- 一味唐辛子
- ニンニク
- ヤンニンジャン
ニンニクとヤンニンジャン
魁力屋の卓上調味料のニンニクとヤンニンジャン↑ニンニクは刻みです。ヤンニンジャンは辛くありません。
ネギは入れ放題
魁力屋の卓上にある入れ放題のネギとたくあん↑卓上に置いてあるネギは入れ放題です。たくあんも置いてあります。
魁力屋のメニュー
ここからは魁力屋のメニューです。
麺の替え玉はできない
魁力屋のラーメン用の替玉はありません。
麺大盛は+110円で可能です。
麺の硬さと背脂の量は選択可能
ラーメン注文時に麺の硬さ(湯で加減)と背脂の量を下記の選択肢からカスタマイズできます。
- 麺の硬さ:かため・ふつう・やわらかめ
- 背脂の量:多め・ふつう・少なめ・抜き
麺類メニュー
魁力屋の麺類メニュー| 麺類メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| 特製醤油全部のせラーメン | 1023円 |
| 特製醤油ラーメン | 759円 |
| 特製醤油味玉ラーメン | 869円 |
| 特製醤油九条ねぎラーメン | 957円 |
| 京都漆黒醤油味玉ラーメン | 968円 |
| 京都漆黒醤油ラーメン | 858円 |
| コク旨辛ネギラーメン | 1001円 |
| コク旨辛ラーメン | 858円 |
| コク旨辛味玉ラーメン | 968円 |
| コク旨辛全部のせラーメン | 1122円 |
| みそ野菜ラーメン | 968円 |
| みそラーメン | 858円 |
| みそ味玉ラーメン | 968円 |
| みそ全部のせラーメン | 968円 |
| 辛味噌もやしラーメン | 990円 |
| 辛味噌ラーメン | 880円 |
| 辛味噌味玉ラーメン | 990円 |
| 麺類用トッピングメニュー | 税込金額 |
|---|---|
| チャーシュー | 220円 |
| 半熟味付玉子 | 110円 |
| メンマ | 110円 |
| のり(5枚) | 110円 |
| 野菜 | 110円 |
| コーン | 110円 |
| もやし | 110円 |
| 辛ネギ | 143円 |
| 九条ねぎ | 198円 |
定食メニュー
魁力屋の定食メニュー単品メニュー
魁力屋の単品メニュー魁力屋の辛味噌ラーメン実食
辛味噌全部のせラーメンの麺大盛(総額1254円)の背脂多め、麺かためを注文しました。
辛さは無料で3倍までできますが、普通にしました。
タッチパネルや食券機は無く店員さんを呼んで口頭で注文します。
辛味噌ラーメン 着丼
魁力屋の辛味噌ラーメン全部のせ↑お客さんは他に誰もいなかったので注文から約3分ほどで着丼しました。
辛味噌ラーメン全部のせの具材は6種類
魁力屋の辛味噌ラーメン全部のせの具材全部のせの具材は下記の6種類です。
- もやし
- ねぎ
- メンマ
- のり4枚
- 半熟味付玉子
- チャーシュー7枚
のりは全部のせだけに入っています。
普通の辛味噌ラーメンの具材は海苔以外の、もやし、ねぎ、めんま、半熟卵、チャーシュー3枚が入っています。
のり4枚
魁力屋の辛味噌ラーメン全部のせの具材「のり4枚」↑のりは薄いのが4枚です。
メンマ
魁力屋の辛味噌ラーメン全部のせの具材「メンマ」↑メンマは7枚ほど入っていました。味は普通です。
半熟味付玉子
魁力屋の辛味噌ラーメン全部のせの具材「半熟味付玉子」↑味付玉子のはずですが、味がまったくしみ込んでおらず普通の半熟ゆで卵でした。
チャーシュー7枚
魁力屋の辛味噌ラーメン全部のせの具材「チャーシュー7枚」↑シャーシューは全部で7枚入っていましたが、すべて厚さ1ミリぐらいしかなく薄いです。
市販のカップラーメンに入っているチャーシューと同じかそれ以下の厚さしかありません。
魁力屋の辛味噌ラーメンの麺
魁力屋の辛味噌ラーメンの麺↑麺は細麺です。麺硬めにしたのですが、それでも柔らかく感じました。
味はこれといった特徴も無く普通です。
麺の量は大盛にしたので丁度良い量でした。
魁力屋の辛味噌ラーメンのスープ
魁力屋の辛味噌ラーメンのスープ↑辛味噌ラーメンのスープは濃厚さは感じるのですが、旨味と風味がありません。
味噌の風味はまったくといってよいほど感じません。どちからというと中華風の味です。
辛さはあまり感じなかったので、辛いのが好きな場合は2倍や3倍にしたほうがいいです。
まとめ
魁力屋の辛味噌ラーメンは辛いものが好きな場合はおすすめですが、味は普通です。
味噌の風味が無いので味噌ラーメンを食べている感じはまったくありませんでした。
辛味噌ラーメンの具材全部のせだと1144円(麺大盛はさらに+110円)とラーメンチェーン店では高価な部類に入ります。
普通の辛味噌ラーメンでも税込880円と高価です。
値段と品質が釣り合っていません。
「日高屋」の辛味噌ラーメンのほうが値段も安く美味しいです。
具材全部のせは+264円ですが、おすすめしません。
チャーシューは7枚入っていましたが、薄くカットしてあるので他のラーメン店のチャーシュー2枚分ぐらいの量しか入っていないからです。
麺もスープもこれといって特徴が無くクセになるような要素もみあたりません。
並みの下といった印象のラーメンです。
総じて「横綱ラーメン」と良く似た印象のラーメンチェーン店といった感じです。
辛さは3倍まで無料にできるので辛いのが好きな場合には食べてみるのも良いかもしれません。
魁力屋 白井店の詳細情報
今回利用した魁力屋 白井店はロードサイド店です。
魁力屋 白井店の営業時間
| 営業時間 | 11:00~22:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 電話番号 | 047-407-1477 |
| 駐車場 | 有り |

