ピエログルマン サワーワームグミを実際に購入して実食した感想や良い点と残念な点をレビューします。
この記事はこんな人におすすめ!
- ピエログルマン サワーワームグミの良い点と悪い点を知りたい
ピエログルマン サワーワームグミの口コミ評判レビュー
ピエログルマン サワーワームグミは株式会社オーバシーズがフランスから輸入し、販売しているグミです。
ピエログルマン サワーワームグミの特長
ピエログルマン サワーワームグミの主な特長は下記の4つです。
- フランスの老舗メーカー、ピエロ・グルマン社のグミ
- ソフトな噛み心地と甘酸っぱさが特徴のイモムシ型
- 天然着色料使用
- 味はレモン、オレンジ、ストロベリー、アップルの4種類
ピエログルマン サワーワームグミはどこに売ってる?
ピエログルマン サワーワームグミはカルディの実店舗やオンラインストアで購入できます。
Amazonや楽天などのオンラインショップサイトでは売っていない可能性が高いです。
メルカリだと買える可能性はあります。
ピエログルマン サワーワームグミの食品表示

名称 | グミキャンディ |
---|---|
原材料名 | グルコースシロップ、砂糖、ゼラチン、でん粉/酸味料、着色料(ニンジンジュース、カボチャ濃縮液、りんご果汁、ブラックカーラント果汁、スピルリナ色素)、香料、(一部に小麦・ゼラチン・豚肉・りんごを含む) |
内容量 | 80g |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 |
原産国 | フランス |
輸入者 | 株式会社オーバーシーズ |
栄養成分表示
エネルギー | 275kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.0g |
脂質 | 0.0g |
炭水化物 | 64.8g |
食塩相当量 | 0.02g |
ピエログルマン サワーワームグミのパッケージ
ピエログルマン サワーワームグミの実食レポです。


ピエログルマン サワーワームグミの実食

↑容量80gなのでハリボーのグミと同じです。
砂糖がまぶされているので甘めです。酸っぱさはありません。
食感はソフトで、食べ易いです。

↑重さは4.9gです。ストロベリー味です。色と味は一致していません。

↑重さは5.2gです。こちらは色と一致していて、レモンとオレンジ味です。
ピエログルマン サワーワームグミのデメリットとメリット
ピエログルマン サワーワームグミを実際に食べた体験をもとにデメリットとメリット(残念な点と良い点)を解説します。
ピエログルマン サワーワームグミのデメリット
デメリットは1点です。
- カルディ以外では買えない
カルディ以外では買えない
現時点ではカルディの実店舗またはカルディ公式オンラインストアでしか購入できません。
ピエログルマン サワーワームグミのメリット
メリットは次の1点です。
- 植物油脂や果糖ぶどう糖液糖が入っていない
植物油脂や果糖ぶどう糖液糖が入っていない
日本の大手メーカー製のグミに入っている植物油脂や果糖ぶどう糖液糖が入っていません。当商品に限らず、海外製のグミには、これらの健康を害する恐れのある食品添加物は入っていません。
オブラートに包みリスクを教えない
ヤベ〜国‼︎日本‼︎
日本のお菓子が外国に出ると
警告文を表示しないと販売出来ない国がある
危険性を知った上で
買う買わないは消費者の選択
安心安全なんか神話ですから
賢い大人にならないと
特に毒されるのはまだ無知な子供達 pic.twitter.com/UOWabJ5KHW— 五十嵐勉 (@TsutomuIkarashi) December 9, 2024
ピエログルマン サワーワームグミ 口コミまとめ
ピエログルマン サワーワームグミはフランス製のグミで見た目もユニークなことが特長です。
日本メーカー製のグミには必ず入っている植物油脂などの健康を害する恐れのある食品添加物が入っておらず、入っていたとしても海外は日本より食品添加物に対するリテラシーが高く、制限が厳しいため、安心です。
カルディの実店舗だとセール中は1袋150円程で売っています。
サワーワームは4種類の味ですが、コーラ味やストロベリー味なども売っています。
近年、海外製のグミの値段が安くなっているので、150円でも価格は高めですがグミ好きなら買っても損はしないと思います。
- 食感が柔らかく、味にクセが無く食べやすい
- セール中はカルディの実店舗で税込150円程で売っている
- 身体に悪い食品添加物は比較的少なめ