信玄餅を実際に購入して実食した感想や良い点と残念な点をレビューします。
この記事はこんな人におすすめ!
- 信玄餅の良い点と悪い点を知りたい
目次
スポンサーリンク
信玄餅の口コミ評判レビュー
当記事で取上げている信玄餅は笛吹市の桔梗屋が製造・販売している”桔梗信玄餅”(ききょうしんげんもち)です。
信玄餅の特長
信玄餅の主な特長は下記の1つです。
- 小さな容器にきな粉をまぶした3切れのお餅が入っています
信玄餅はどこに売ってる?
信玄餅は公式サイトやAmazonなどのネットショッピングサイト等で購入できます。
信玄餅の食品表示

名称 | 菓子 |
---|---|
原材料名 | 砂糖(国内製造)、水飴、黒蜜、餅粉(国産)、きな粉(国産)、(一部に大豆を含む) |
製造者 | 株式会社 桔梗屋 |
栄養成分表示

エネルギー | 170kcal |
---|---|
たんぱく質 | 2.2g |
脂質 | 1.1g |
炭水化物 | 38.9g |
食塩相当量 | 0g |
信玄餅の化粧箱
信玄餅の実食レポです。





信玄餅 実食
信玄餅の実食レポです



↑容器を含めた信玄餅の重さは46.8gでした。

↑容器を含めた黒蜜の重さは9.2gでした。



↑信玄餅 1個あたりの重さは14.1gでした。


↑容器に入れたまま食べる方法と、梱包ビニールの上に出して食べる方法の2通りあります。


↑ビニールの上に出したほうが食べ易いです。
信玄餅のデメリットとメリット
信玄餅を実際に食べた体験をもとにデメリットとメリット(残念な点と良い点)を解説します。
信玄餅のデメリット
デメリットは1点です。
- 高価
高価
お餅が3個入った1箱あたりの価格は約200円です。
複数個購入しても割安にはなりません。餅1個あたり65円程です。
それに、Amazonなどの通販だと送料が別途掛かります。実店舗で買えば送料はかかりませんが、
信玄餅のメリット
メリットは次の1点です。
- 原材料に身体に悪影響を及ぼす食品添加物が入っていない
原材料に身体に悪影響を及ぼす食品添加物が入っていない
身体に悪影響を及ぼす可能性のある原材料が一切入っていません。
信玄餅 口コミまとめ
信玄餅は黒蜜をタップリかけて食べる餅菓子です。
きな粉に砂糖は入っていないので甘くありません。
お餅に砂糖が入っているのでやや甘いです。
そのままの状態でお餅ときな粉を一緒に食べると甘さが足らないので、黒蜜で甘さを加えて食べます。
お餅はモチ米100%ではなく、砂糖等を加えてあるので、かなり薄まった味になっていて軽い食感です。
身体に悪い食品添加物が原材料に入っていないので比較的安心できます。
- 黒蜜が濃厚で美味しい
- 餅に甘味は付いているが、きな粉に砂糖は入っていない
- 身体に悪い食品添加物が原材料に入っていない