タカマル鮮魚店のタカマル定食を実際に食べたときのようすを気づきや感想もまじえてレポートします。
この記事はこんな人におすすめ!
- タカマル鮮魚店の全メニューと食べ放題のようすが知りたい
タカマル鮮魚店の詳細情報
タカマル鮮魚店は株式会社タカマル鮮魚店が運営している2009年に創業した魚屋を兼ねた食堂です。
店頭では魚介類や弁当を販売していて、イートインもできます。
新宿を中心に5店舗展開しています。
タカマル鮮魚店はまずい?
結論:まずくない。
まずくはありませんが、美味しくもありません。
ご飯と味噌汁のお替りは無料ですが、ネタの量と品質に対して価格が高めで、コスパは良くないため、お得感は薄いです。
詳細なタカマル鮮魚店の実食のようすは下の項目を参考にしてほしい。
⇒タカマル鮮魚店の実食のようすにジャンプ
タカマル鮮魚店の食べ放題
タカマル鮮魚店はご飯と味噌汁(あら汁)が食べ放題(無料)です。
お替りは完全なセルフサービスではなく、配膳台(料理受け取りカウンター)にいる店員さんに口頭でお替りを頼む形式です。
自分でご飯を器に盛ったり、味噌汁を入れることは出来ません。
飲料水やお茶、食器の返却はセルフサービスです。
タカマル鮮魚店 店舗のようす
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店を利用したときのようすです。
タカマル鮮魚店 お店の外観
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の店舗外観タカマル鮮魚店 お店の内観
店内の手前は鮮魚販売で、店内奥に食堂があります。
鮮魚販売
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の店舗内観 鮮魚販売
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の店舗内観 貝の立ち食い↑店内ではセルフサービスで蠣や平貝、赤貝などの貝類が販売されています。
その場での立ち食い形式です。
タカマル鮮魚店 食堂の内観
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の食堂入口↑鮮魚販売スペースの奥に食堂の入り口があります。
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の食堂内観 入口付近
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の食堂内観 全景食器返却口
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店 食堂内の食器返却口↑食堂の入口に食器返却口があります。
活魚いけす
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の食堂内の活魚用いけす座席のようす
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の座席はボックス席と、2人用と4人用のテーブル席があります。
ボックス席
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店 食堂内のボックス席テーブル席
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店 食堂内の2人掛けテーブル席
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店 食堂内の4人掛けテーブル席レジ
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の食堂のレジ支払いはQRコードや電子マネーが利用可能
タカマル鮮魚店の食堂で利用可能な支払い方法支払いは現金、クレジットカード、Suicaや楽天Edyなどの電子マネー、PayPayや楽天PayなどのQR決済などが利用可能なので非常に便利です。
卓上調味料
タカマル鮮魚店の卓上調味料各テーブルには調味料は置かれていません。
調味料は料理を受け取る配膳台の上に下記の5種類置かれています。
- 醤油
- ポン酢
- ソース
- 一味唐辛子
- 山椒
給茶機
タカマル鮮魚店の給茶機↑温かいお茶と冷たい水はセルフサービスです。
タカマル鮮魚店のメニュー
ここからはタカマル鮮魚店のメニューです。
ご飯の量は選択可能
タカマル鮮魚店のご飯の量料理を注文する時にご飯の量を選択できます。
| 小 | 100g |
| 中 | 200g |
| 大 | 300g |
| 特 | 400g |
| 鬼 | 500g |
酢飯も選択可能
何も言わなければ普通のご飯が提供されますがが、酢飯にすることも可能です。
定食と丼メニュー
タカマル鮮魚店の定食と丼メニュー その1| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| タカマル定食 (板前任せの刺身盛合わせ) | 1408円 |
| 上タカマル定食 (当日入荷の上物中心の盛合わせ) | 2178円 |
| 生赤丼 (生サーモンとイクラの親子丼) | 1518円 |
| 焼赤丼 (鮭ハラミ焼きとイクラ) | 1628円 |
| 黒丼 (赤身とネギトロの鉄火丼) | 1078円 |
| 上黒丼 (本鮪の鉄火丼) | 2178円 |
タカマル鮮魚店の定食と丼メニュー その2| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| 巴丼 (ウニとイクラとネギトロ) | 2178円 |
| 上いくら定食 (イクラで埋め尽くされた丼) | 2838円 |
| 金目鯛煮付定食 | 1078円 |
| 魚屋さんのカレーライス | 858円 |
| ネギトロサーモン丼 | 1188円 |
| 鮭ハラス定食 | 1078円 |
| 焼さば定食 | 858円 |
| 上しらすみぞれ丼 | 858円 |
| ネギトロ2色丼 | 968円 |
| カキフライ定食 | 1078円 |
| 大エビフライ定食 | 1958円 |
寿司盛合わせメニュー
タカマル鮮魚店の寿司盛合わせメニュー| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| 本鮪と地魚握り | 2838円 |
| 島寿司 | 2178円 |
| 鷹羽寿司 | 1738円 |
| サーモンづくし寿司 | 2178円 |
| まぐろづくし寿司 | 2178円 |
にぎり寿司メニュー
タカマル鮮魚店のにぎり寿司メニュー| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| 玉子焼き 2貫 | 328円 |
| 釜揚げタコ 2貫 | 328円 |
| 季節のイカ 2貫 | 328円 |
| 生サーモン 2貫 | 328円 |
| 炙りサーモン 2貫 | 328円 |
| 〆さば 2貫 | 328円 |
| ねぎトロ 2貫 | 328円 |
| 活かしカンパチ 2貫 | 328円 |
| メバチ鮪 2貫 | 328円 |
| うなぎ 2貫 | 438円 |
| カニみそ軍艦 2貫 | 328円 |
| 煮穴子 2貫 | 328円 |
| 甘海老 2貫 | 328円 |
| 釜揚げエビ 2貫 | 328円 |
| 活かし鯛 2貫 | 328円 |
| 活かし平目 2貫 | 328円 |
| 活かしシマアジ 2貫 | 328円 |
| ぶり 2貫 | 328円 |
| 活赤貝 2貫 | 328円 |
| 活ホッキ貝 2貫 | 328円 |
| 活ホタテ貝 2貫 | 328円 |
| 本鮪赤身 2貫 | 550円 |
| 本鮪中トロ 2貫 | 550円 |
| 生サーモン 2貫 | 550円 |
| ウニ軍艦 2貫 | 550円 |
| イクラ醤油軍艦 2貫 | 550円 |
| 本鮪大トロ 2貫 | 660円 |
| 本鮪トロ炙り 2貫 | 660円 |
| ボタンエビ 1貫 | 438円 |
| こぼれいくら 1貫 | 438円 |
| サーモンいくら乗せ 1貫 | 438円 |
| 爆盛ネギトロ軍艦 1貫 | 438円 |
| 活〆 3貫 | 658円 |
| 海老 3貫 | 658円 |
| 炙り 3貫 | 658円 |
| サーモン 3貫 | 658円 |
| 活貝 3貫 | 768円 |
| 鮪 3貫 | 768円 |
| 地魚 5貫 | 768円 |
| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| しらす手巻 | 165円 |
| 玉胡瓜手巻 | 165円 |
| 玉子手巻 | 165円 |
| 納豆手巻 | 165円 |
| サーモン手巻 | 220円 |
| ネギトロ手巻 | 220円 |
| トロたく手巻 | 220円 |
| 鉄火手巻 | 220円 |
| エビサラダ手巻 | 220円 |
| イカ塩辛手巻 | 220円 |
| かにみそ手巻 | 220円 |
| 甘海老手巻 | 220円 |
| 切り落とし手巻 | 220円 |
| サーモンいくら手巻 | 275円 |
| 玉サーモン手巻 | 275円 |
| 玉鉄火手巻 | 275円 |
| いくら手巻 | 330円 |
| サーモン鉄火手巻 | 330円 |
| トロ鉄火手巻 | 330円 |
| うにいくら手巻 | 330円 |
単品メニュー
タカマル鮮魚店の単品メニュー| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| カニクリームコロッケ 1個 | 330円 |
| ウニクリームコロッケ 1個 | 330円 |
| 大きなエビフライ 1本 | 968円 |
| カキフライ 3個 | 418円 |
| マグロの串カツ 1本 | 110円 |
| フライドポテト 1皿 | 418円 |
| しらすサラダ 1皿 | 418円 |
| タコのシーザーサラダ 1皿 | 638円 |
| おかんのポテサラ 1皿 | 418円 |
| 親父のだしまき 1皿 | 638円 |
| ねぎとろつまみ | 638円 |
| まぐろユッケ | 858円 |
| タコぶつ切り | 858円 |
| ちょい盛り刺 | 638円 |
| しらすおろし | 418円 |
| ふわふわ揚げ | 418円 |
| もろみそ胡瓜 | 418円 |
| カニみそ胡瓜 | 638円 |
日替わりメニュー
日毎に替わるメニューです。
タカマル鮮魚店の日替わりメニュー| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| 本まぐろ丼 | 2178円 |
| 秋のスペシャルセット (季節の刺身、秋刀魚塩焼き、季節のフライ) | 1408円 |
| おまかせ海鮮丼 | 1408円 |
| うな丼 | 2838円 ハーフサイズは1518円 |
| アジフライ定食 | 968円 |
| 青魚ネギトロ丼 (天然ぶり、カンパチ、サワラ、ネギトロ、〆サバ) | 1408円 |
| 生しらすネギトロ丼 | 1078円 |
| 生しらす丼 | 858円 |
| 紅丼 (金目鯛、ネギトロ、海老、生サーモン、イクラ) | 1738円 |
| 北海丼 (生サーモン、ウニ、ズワイガニ、海老、タコ) | 1738円 |
| 三色丼 (生本まぐろ、真鯛、生サーモン) | 1518円 |
| 天然ぶり照り焼きとカキフライ定食 | 1100円 |
| 鯛姿塩焼きと海老フライ定食 | 1100円 |
| 秋刀魚塩焼き定食 | 968円 |
| 煮魚Set (おまかせ煮魚とミニネギトロサーモン刺) | 1100円 |
| 真鯛煮付定食 | 968円 |
タカマル鮮魚店 実食
タカマル定食(税込1408円)を注文しました。
タッチパネルや食券機は無く店員さんに口頭で注文します。
タカマル鮮魚店はセルフサービスです。
整理番号カードを手渡されるので、料理が出来たら番号を呼ばれるので配膳台まで受け取りに行きます。
配膳台で注文した料理を受け取る
タカマル鮮魚店の配膳台↑番号を呼ばれたら整理番号カードを渡して料理を受け取ります。
タカマル鮮魚店の配膳台で受け取ったタカマル定食醤油はテーブルの上にはありません、配膳台の上に置いてあります。
お箸とおしぼりもテーブルに置いてありません。料理のお盆の上に載せられています。
タカマル定食
タカマル鮮魚店のタカマル定食全容
タカマル鮮魚店のタカマル定食の海鮮桶↑お客さんは他に誰もいなかったので注文から約3分ほどで着丼しました。
タカマル定食の海鮮具材は10種類
タカマル鮮魚店のタカマル定食の海鮮の具材タカマル定食の海鮮丼の具材は下記の10種類です。
店員さんに聞いても調理担当が不在とのことで魚の名称は教えてもらえませんでした。
なので、白魚A~Dや青魚としています。
- 白身刺身A 1切
- 白身刺身B 1切
- 白魚刺身C 1切
- 白魚刺身D 1切
- 青魚刺身 3切
- マグロ刺身 2切
- ホタテ貝柱 1個
- 湯でタコ 1切
- 玉子焼き 1枚
- ボイルズワイガニ 足2本
白身刺身と青魚刺身
タカマル鮮魚店のタカマル定食の海鮮の刺身↑白魚は鯛だと思います。青魚は天然のぶりのようです。
全ての刺身は脂がのっていないのでアッサリしていました。
マグロ刺身
タカマル鮮魚店のタカマル定食の海鮮の中トロ↑見た目は中トロと赤身に中間のような脂の入り具合でした。
味はマグロの赤身でした。
ボイルズワイガニ足
タカマル鮮魚店のタカマル定食の海鮮のボイルズワイガニ↑ボイルズワイガニは小さいサイズのが2本入っていました。
殻から身をすべて取り出しても量は非常に少ないです。
味噌汁(あら汁)
食べ放題の味噌汁はあら汁です。具は魚のあら(廃材)が入っています。
タカマル鮮魚店の味噌汁(あら汁)
タカマル鮮魚店の味噌汁(あら汁)の具材↑汁だけ避けて具だけにした状態です。
鮭の切り身が入っていたり、目玉の部位が入っていました。ネギも入っています。
味噌汁には鮭の強い生臭さがありましたが、鮭の身は美味しかったです。
味噌汁(あら汁)のには骨の部分が入っているので注意して飲む必要があります
お替りした味噌汁(あら汁)
タカマル鮮魚店の配膳台で味噌汁をお替り↑味噌汁のお替りは配膳台まで行って店員さんに口頭でお願いすれば、新しい器に入れてくれます。
タカマル鮮魚店でお替りした味噌汁(あら汁)
タカマル鮮魚店でお替りした味噌汁(あら汁)の具材↑お替りした味噌汁の具材には青魚のハラミ部分が入っていました。
生臭さもなく美味しかったです。
ご飯(酢飯)
タカマル鮮魚店のご飯(酢飯)大:300g↑酢飯の大サイズにしました。味は普通です。
まとめ
タカマル鮮魚店のタカマル定食の海鮮はイマイチでした。
満足度は低かったです。
なぜなら、店頭販売のパックされたその日の鮮魚で、商品としては売れない部分を具材として使っているとしか思えないような姿形だったからです。
例えばタコは頭の端部分で、ホタテ貝柱もサイズが小さかったです。
ボイルズワイガニもサイズが小さく、身を頑張って全て取り出しても、わずかな量しかありません。
いっぽう、マグロはハラミ部分だったので美味しかったです。
このマグロの刺身の有無によって感じる満足度は雲泥の差があります。
他の海鮮具材とのバランスを取っているのかなと感じました。
正直言って食べ放題の味噌汁(あら汁)に入っている具材のほうが美味しく、ご飯のお供になりました。
あら汁は美味しかったので、ご飯をお替りして、たくさん食べたい場合には利用するのも良いかもしれませんがタカマル定食はおすすめしません。
ただし、タカマル定食は日によって海鮮具材が異なるので当たりの日もあるかもしれません。
とはいえ、当たり外れがある時点で他のメニューを注文したほうが無難です。
- タカマル定食は日によって海鮮具材が変わりギャンブル要素が高いので避けたほうがいい
- 食べ放題の味噌汁はあら汁で、大きめの具も入っていて美味しい
- 味噌汁のお替りは店員さんが器に入れてくれるので、具は自分の好き勝手に選り好みできない
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の詳細情報
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店はショッピングモール内にあります。
2016年にオープンしています。
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の鮮魚売り場
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の鮮魚売り場スペースではパックされた魚介類が販売されています。
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の鮮魚売り場スペースで販売されている活貝類
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の鮮魚売り場スペースで販売されている刺身用の海老
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の鮮魚売り場スペースで販売されている生食用のホタテ貝
タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の鮮魚売り場スペースで販売されているマグロタカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店の営業時間
| 営業時間 | 11:00~20:00 |
| 定休日 | セブンパークアリオ柏に準ずる |
| 電話番号 | 04-7157-2112 |
| 座席数 | 92 |
| 駐車場 | 有り |

