東京都港区の神谷町にある高本製麺所(たかもとせいめんじょ)に行ったときのようすを気づきや感想もまじえてレポートします。
この記事はこんな人におすすめ!
- 高本製麺所のメニューと店内のようすが知りたい
目次
スポンサーリンク
(有)高本製麺所の詳細情報
高本製麺所(たかもとせいめんじょ)は東京都港区の神谷町にある、うどん、そばを提供している立ち食いのお店です。
店の手前は立ち食いのカウンター席ですが奥には椅子もあります。
高本製麺所(たかもとせいめんじょ)の営業時間
| 開店時間 | 8:00 |
| 閉店時間 | 22:00 |
| 定休日 | 日曜・祝日 |
| 電話番号 | 03-3438-3788 |
| 駐車場 | なし |
土曜日は10時~20時までです。
高本製麺所(たかもとせいめんじょ)の場所と行き方
高本製麺所(たかもとせいめんじょ)は地下鉄の東京メトロ日比谷線の神谷町駅から徒歩3分ほどで到着します。
虎ノ門からも近いです。
高本製麺所(たかもとせいめんじょ)の店舗のようす
2020年2月14日(金) に(有)高本製麺所を利用したときのようすです。
昼過ぎの14時半でしたが先客は6名いました。
入店後もお客さんは絶えませんでした。
回転率が良いので座れないという事はありません。
高本製麺所(たかもとせいめんじょ)の外観
(有)高本製麺所(たかもとせいめんじょ)の店舗外観蕎麦と、うどんが選択できます。
半数以上の人はうどんを食べていました。
高本製麺所(たかもとせいめんじょ)の内観
(有)高本製麺所(たかもとせいめんじょ)の注文と受け取りカウンター食券をカウンターの店員さんに渡して、1分ほどで出来上がり。
同じカウンターで受け取ります。
(有)高本製麺所(たかもとせいめんじょ)のカウンター席こちらは店内手前のカウンター席。椅子はありません。
なので誰も利用していませんでした。
店内奥のカウンター席には椅子があります。
(有)高本製麺所(たかもとせいめんじょ)の全メニュー
(有)高本製麺所(たかもとせいめんじょ)のメニュー| 高本製麺所メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| かけうどん・そば | 290円 |
| 冷やし(ぶっかけ) | +30円 |
| かき揚うどん・そば | 410円 |
| 春菊うどん・そば | 410円 |
| きつねうどん・そば | 410円 |
| おすすめAうどん・そば | 590円 |
| おすすめBうどん・そば | 370円 |
| 肉うどん・そば | 500円 |
| カレーうどん・そば | 450円 |
| 豚うまネギうどん・そば | 450円 |
| 辛味うどん・そば | 580円 |
| 冷豚しゃぶうどん・そば | 480円 |
| 冷豚しゃぶ(ゴマ)うどん・そば | 500円 |
| めん大盛 | 100円 |
| 薬味ネギ | 50円 |
| トッピング牛肉 | 260円 |
| トッピングたぬき | 80円 |
| トッピング生玉子 | 60円 |
| トッピングかき揚 | 120円 |
| トッピング春菊 | 120円 |
| トッピングきつね | 120円 |
| トッピングとろろ芋 | 180円 |
| トッピングゆで玉子 | 60円 |
| トッピングコロッケ | 110円 |
| トッピングちくわ天 | 120円 |
| トッピングワカメ | 100円 |
| トッピング温玉 | 80円 |
| トッピングとり唐 | 120円 |
| トッピングとろろこんぶ | 110円 |
| トッピング山菜 | 160円 |
| かき揚丼セット (かき揚丼、かけそばorかけうどん) | 500円 |
| カレー丼セット (カレー揚丼、かけそばorかけうどん) | 500円 |
| スペシャルかき揚丼セット (かき揚丼、かけそばorかけうどん、唐揚2個) | 550円 |
| スペシャルカレー丼セット (カレー丼、かけそばorかけうどん、唐揚2個) | 550円 |
| かき揚丼 | 420円 |
| カレー丼 | 420円 |
| おにぎり | 100円 |
| おいなり | 80円 |
| ライス | 100円 |
| 玉子かけ御飯 | 180円 |
(有)高本製麺所(たかもとせいめんじょ)の食券機
(有)高本製麺所(たかもとせいめんじょ)の食券機食券機。紙幣は千円札しか使えないタイプなので要注意。
そばとうどんは大盛にできます
- そば 大盛 +100グラム 100円増し
- うどん 大盛 +100グラム 100円増し
かけうどん 実食
かけうどん(税込290円)の実食のようすです。
(有)高本製麺所(たかもとせいめんじょ)のかけうどんかつおの出汁が美味しい。
うどん麺も普通以上のクオリティです。
(有)高本製麺所(たかもとせいめんじょ) まとめ
昼は満席で座れないほどの人気店です。人気の理由は味と価格の安さです。
とにかくダシが美味しいので、今度はカレーうどんを食べてみたくなりました。
そばのほうは近くに富士そばがあるので、安くて美味しいうどんを食べたい人にはとくにおすすめです。
- 他の立ち食い蕎麦屋よりも値段が安い
- とにかく出汁が美味しい
- 美味い早い安いの3つが揃ったお店

