魚べいの「コク旨味噌ラーメン」税込410円を実際に食べたときのようすを気づきや感想もまじえてレポートします。
この記事はこんな人におすすめ!
- 魚べいの「コク旨味噌ラーメン」を食べた感想が知りたい
魚べいの詳細情報
魚べいは関東を中心に約150店舗展開している回転寿司チェーン店です。
魚べいの店内のようすなどはこちらの記事を参考にしてください↓
魚べい 徹底解説と口コミ評判レビュー
魚べいのコク旨味噌ラーメンの詳細情報
魚べいのコク旨味噌ラーメンの価格は税込410円です。
公式サイトのメニューには載っていません。
魚べいのコク旨味噌ラーメンの注文方法
魚べいのコク旨味噌ラーメンは卓上のタッチパネルから注文↑魚べいのコク旨味噌ラーメンは他の寿司メニューと同様にタッチパネルから注文します。
【サイドメニュー 調味料 ガリ】の中の【ラーメン② うどん①】の中に入っています。
魚べいのタッチパネルのそばアレルギー確認画面↑魚べいでは麺類を注文すると「そばと同じ調理聞くを使用しております」と表示され、確認して注文を続けるか注文を取り消すかを選択します。

魚べいのタッチパネルのメニュー商品選択画面
↑選択したコク旨味噌ラーメンはタッチパネル画面の右側に表示されるので、必要数量を⊖と⊕ボタンで適宜変更後に【注文へ】ボタンを押します。
魚べい タッチパネルの注文承りました画面
魚べいのタッチパネルのおすしルーレット画面↑コク旨味噌ラーメンはルーレットゲームの対象だったので、注文後におすしルーレットという景品が当たるゲームの開始画面が表示されました。
魚べいのタッチパネルのおすしルーレット結果画面↑金色の皿のかっぱ巻きが当たりのようです。当たった場合の景品は会計/支払い時に貰えます。
魚べい タッチパネルの料理到着通知画面↑注文後数分程でラーメン到着の通知がタッチパネル画面に表示され、メロディーも流れて到着を知らせてくれます。
魚べいのオーダー専用レーンの下段に到着したコク旨味噌ラーメン↑3段あるレーンの最下段に注文したコク旨味噌ラーメンが到着しました。
ちなみに上中下のどのレーンに料理が到着するかは決まっていません。毎回異なります。
「ラーメンは10ほどお時間をいただく場合がございます」と記載がありましたが、利用時は3分程で到着しました。
魚べいには回転レーンが無くオーダー専用レーンしかありません。
なので、自分の席の真横で料理の載ったトレイが停止するので料理の到着に気づかずに先に流れていってしまう心配はありません。
ただし、レーン上のトレイから料理を取って移動させた後に、手動でタッチパネル画面のボタンを押さないと自動的に戻っていかないのでめんどくさいです。
魚べいの麺類にフタはされていません
コク旨味噌ラーメン 実食
ここからは「コク旨味噌ラーメン」を実食したようすです。
魚べいのコク旨味噌ラーメンの全容↑コク旨味噌ラーメンの見た目は回転寿司チェーン店のラーメンにしては具沢山なのが第一印象です。
容量は少ない
魚べいのコク旨味噌ラーメンと箸のサイズ比較↑どの回転寿司チェーン店のラーメンも同じですが、丼のサイズは小さく容量も少ないです。
麺の量はラーメン専門店で提供されるラーメンの半分位の量です。
とはいえ税込410円なので妥当感はあります。
具材は5種類
魚べいのコク旨味噌ラーメンの具材入っている具材は下記の5種類です。
- チャーシュー1枚
- 味付玉子
- ひき肉
- ねぎ
- ごま
チャーシュー
魚べいのコク旨味噌ラーメンのチャーシュー↑チャーシューはサイズが大きく食べ応えがあります。脂身は少ないですが美味しいです。
味付玉子
魚べいのコク旨味噌ラーメンの味付玉子↑スープの味が濃いので玉子自体に付いているであろう味は殆どしませんでした。
ひき肉
魚べいのコク旨味噌ラーメンのひき肉↑豚ひき肉が入っています。スープにも脂の香りが付いています。
麺は中太麺
魚べいのコク旨味噌ラーメンの麺↑麺はコシがあって美味しいストレートの中太麺です。
スープは濃厚
魚べいのコク旨味噌ラーメンのスープ↑スープにはひき肉の脂とゴマの香りが付いていて風味豊かで味は濃厚です。
味噌の風味よりもひき肉の脂(油)とゴマの香りの主張が強いです。
まとめ
魚べいのコク旨味噌ラーメンは予想していたよりも具の量が多かったことが印象的でした。価格も410円と手頃なので満足度は高いです。
チャーシューのサイズが大きく、ひき肉の量も多いので他の回転寿司チェーン店が提供するラーメンと比べると具の総量は多く、差を感じます。
味噌ラーメン好きなら食べる価値はあります。
ただし、味のまとまり感と美味しさは”はま寿司”の期間限定品「濃厚 北海道味噌ラーメン」のほうが上です。
- 具の量が多い
- スープは濃厚でひき肉とゴマの香り豊か
魚べいの店内のようすなどはこちらの記事を参考にしてください↓
魚べい 徹底解説と口コミ評判レビュー
スシローの濃厚かに味噌ラーメンの実食レポはこちらの記事を参考にしてください↓
スシロー 濃厚かに味噌ラーメン 口コミ評判レビュー
スシローの「カラシビ味噌ラーメン」と「コク旨 味噌ラーメン」の実食レポはこちらを参考にしてください↓
スシロー 味噌ラーメン 口コミ評判レビュー
はま寿司の「濃厚 北海道味噌ラーメン」の実食レポはこちらの記事を参考にしてください↓
はま寿司 濃厚 北海道味噌ラーメン 口コミ評判レビュー
かっぱ寿司の「蟹味噌と北海道味噌の濃厚W味噌ラーメン」の実食レポはこちらの記事を参考にしてください↓
かっぱ寿司 蟹味噌と北海道味噌の濃厚W味噌ラーメン 口コミ評判レビュー

