銀座千疋屋 銀座レーズンサンドを実際に購入して実食した感想や良い点と残念な点をレビューします。
この記事はこんな人におすすめ!
- 銀座千疋屋 銀座レーズンサンドの良い点と悪い点を知りたい
銀座千疋屋 銀座レーズンサンドの口コミ評判レビュー
銀座千疋屋 銀座レーズンサンドは福岡県にある明月堂が製造しているお菓子です。
銀座千疋屋 銀座レーズンサンドの特長
銀座千疋屋 銀座レーズンサンドの主な特長は下記の1つです。
- じっくり香り豊かなラム酒に漬けたレーズンを、上品な甘さのクリームと一緒に、厚めのクッキーにサンドしました
銀座千疋屋 銀座レーズンサンドはどこに売ってる?
銀座千疋屋 銀座レーズンサンドは公式サイトやAmazonなどのネットショッピングサイト等で購入できます。
銀座千疋屋 銀座レーズンサンドの食品表示

名称 | 洋菓子 |
---|---|
原材料名 | 小麦粉(国内製造)、マーガリン、レーズン洋酒漬、砂糖、卵、ショートニング、水飴混合異性化液糖、牛乳、アーモンドプードル、加糖練乳、コーンスターチ、洋酒(オレンジを含む)、脱脂粉乳、蜂蜜、食塩、パプリカパウダー/酒精、乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(カロテン) |
内容量 | 15個 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 |
販売者 | 株式会社 パティスリー 銀座千疋屋 |
栄養成分表示

エネルギー | 157kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.8g |
脂質 | 7.7g |
炭水化物 | 20.0g |
食塩相当量 | 0.06g |
銀座千疋屋 銀座レーズンサンドの化粧箱
銀座千疋屋 銀座レーズンサンドの実食レポです。




銀座千疋屋 銀座レーズンサンド 個包装


銀座千疋屋 銀座レーズンサンド 実食
銀座千疋屋 銀座レーズンサンドの実食レポです。

↑銀座千疋屋 銀座レーズンサンドの重さは31.8gでした。



↑バタークリームの中にレーズンが沢山入っています。
レーズンは柔らかく大粒で、酸味よりも甘味のほうが強いです。
クッキーはシットリ感が強くソフトで美味しいです。
銀座千疋屋 銀座レーズンサンドのデメリットとメリット
銀座千疋屋 銀座レーズンサンドを実際に食べた体験をもとにデメリットとメリット(残念な点と良い点)を解説します。
銀座千疋屋 銀座レーズンサンドのデメリット
デメリットは2点です。
- 高価
- マーガリンとショートニングが入っている
高価
最安の公式オンラインショップでは15個入りで送料込み約3500円です。1個当たりだと230円程でとやや高価です。
原材料にマーガリンとショートニングが入っている
トランス脂肪酸が含まれている可能性の高い、マーガリンとショートニングが原材料に入っています。
銀座千疋屋 銀座レーズンサンドのメリット
メリットは次の1点です。
- パッケージに高級感がある
パッケージに高級感がある
銀座千疋屋のブランドと、パッケージに高級感があるので、贈り物などに最適です。
銀座千疋屋 銀座レーズンサンド 口コミまとめ
銀座千疋屋 銀座レーズンサンドは大粒のレーズンがギッシリ詰まっていることが特長です。
レーズンサンドとしては美味しい十分に美味しいのですが、洋菓子全体に範囲を広げると、他のもっと美味しい洋菓子は存在するので、わざわざ指名買いする必要性は無さそうです。
銀座千疋屋というブランドと高級感があるので、お土産などには向いています。
饅頭では高価な部類ですが、それに見合った品質とは言えないのでコスパは悪いです。
身体に悪影響を及ぼす、トランス脂肪酸が含まれている可能性の高い、マーガリンとショートニングが原材料に入っていることが大きなデメリットです。
- 1個当たり230円とやや高価
- 大粒で甘いレーズンが沢山入っている
- マーガリンとショートニングが原材料に入っている