沖縄

【旅行記】石垣島から西表島への行き方

西表島の行き方 アイキャッチ

沖縄 石垣島から西表島に行く方法を解説します。

この記事はこんな人におすすめ!

  • 石垣島から西表島への行き方が知りたい
  • 西表島の定期船の乗り方が知りたい
  • 西表島に貨物船で二人乗りバイクや車を運びたい

西表島への行き方

沖縄の西表島の行き方を説明します。

西表島には空港がない

西表島には空港がないので石垣島から出ている定期船(旅客船or貨客船)で行くか、お金はかかりますがチャータ船のどちらかで行くしか方法はありません。

西表島に行く定期船(旅客船or貨客船)会社は2社

石垣島の石垣港にある船着き場の離島ターミナルから下記の2社が定期船を運航しています。

どちらに乗っても金額は一緒です。

  • 八重山観光フェリー
  • 安栄観光

西表島には港が2か所ある

西表島は面積が広いので前述した定期船が発着する港が2か所あります。

  • 上原港
  • 大原港

上原港の詳細

上原港は西表島の北側に位置する港です。
西表島の南側にある大原港よりは大型の港です。

上原港の悪い点は下記のとおりです。

  • 上原港は八重山諸島の外側に位置するので海状の影響を受けやすく波が高いと欠航する可能性が高い
  • 上原港行き定期船欠航時は大原港から上原港行の無料の送迎バスが運行される

上原港の良い点は下記のとおりです。

  • 上原港の近くにはホテルなどの施設が多く、鳩間島への定期船も上原港から発着している

大原港の詳細

大原港は西表島の南側に位置する港です。

上原港の悪い点は下記のとおりです。

  • 上原港と比較して大原港の周りや近くにホテルや観光名所が少ない

上原港の良い点は下記のとおりです。

  • 大原港は八重山諸島の内側に位置するので海状の影響を受けにくいので欠航しにくい

西表島行の定期船の運航数

西表島行の旅客船(高速船)は1日に約6便あります。
上原港行きには鳩間島に寄る便も1日1便あります。

前述したように運航会社は2社ありますが共同運航しているので時刻表と運賃は共通なので同じです。

石垣島の離島ターミナル発の西表島の上原港行きの出発時刻

下記の時刻表は時期によって変動する可能性があるので注意してください。

石垣島の離島ターミナル発の西表島の上原港行きの出発時刻:

  • 07:30
  • 08:30
  • 11:30
  • 13:30
  • 15:20
  • 16:30

鳩間島に寄る上原港行きの出発時刻:

  • 08:30

石垣島の離島ターミナル発の西表島の大原港行きの出発時刻

石垣島の離島ターミナル発の西表島の大原港行きの出発時刻:

  • 07:10
  • 08:30
  • 11:30
  • 13:00
  • 14:20
  • 16:30

西表島行の定期船の乗船時間と運賃

石垣島の離島ターミナル発の西表島の運賃です。
どの運航会社を利用しても料金は同じです。

  • 上原行き 乗船時間:約50分 片道運賃大人:2690円 往復:5170円 子供は半額
  • 大原行き 乗船時間:約45分 片道運賃大人:2060円 往復:3960円 子供は半額

西表島行の定期船を利用する際の注意点

西表島の定期船を利用するときの注意点は下記の2つです。

  • 大原行と上原行の乗車券を購入する際はカウンターで人を介して売買するので、言い間違いや相手の聞き間違いで上原が大原に、またはその逆になる可能性があります。
    ”おおはら”と”うえはら”は一字違いで間違いやすいのが原因です。
    なので、乗船券を購入して受け取ったらチケットの行先に間違いなないかを確認するようにしましょう。
  • 石垣島の離島ターミナルは電車や飛行機のように出発時の場内アナウンスや放送などのお知らせは一切ありません。
    なので、出発時刻前に乗船乗場に行かないと船に乗り遅れるので注意してください。

西表島行の貨物船

西表島へは車やバイクなどの大きな荷物を持っていきたい場合や乗船代を安く済ませたい場合などは貨物船を利用することもできます。

西表島行きの旅客船(高速船)の定期船は八重山観光フェリーと安栄観光と共同運航で同じでしたが、西表島行きの貨物船は2社の運航時刻はなので注意してください。

  • 八重山観光フェリーの貨物船問い合わせ電話番号:0980-87-6310
  • 安栄観光の貨物船問い合わせ電話番号:0980-83-5891

西表島にバイクや車を運ぶ貨物船は定期船とは乗場が違う

西表島にバイクや車を持っていきたい場合の貨物船(貨客船)は同じ石垣港内ですが、定期船とは乗船場所が違います。

貨物船(貨客船)の乗場は八重山観光フェリーと安栄観光ともに石垣港の旅客ターミナルから少し離れた場所にあります。

西表島行の石垣港の貨物船乗場西表島行の石垣港の貨物船乗場

↑安栄観光の貨物船の事務所と乗場の地図ですが、八重山観光フェリーの貨物船も道を挟んだ隣りの建物にあります。(上記地図の安栄観光貨物事務所の左隣にあるグレーの四角の場所)

西表島行の貨物船の乗船時間と運賃

石垣港から西表島行の貨物船(貨客船)の乗船時間と運賃は下記の通りです。
八重山観光フェリーと安栄観光ともに貨物船の乗客運賃と乗船時間は同じです。

  • 上原港行き 乗船時間:約130分 片道運賃大人:2050円 子供は半額
  • 大原港行き 乗船時間:約110分 片道運賃大人:1580円 子供は半額

石垣港の離島ターミナル発の旅客船(高速船)よりも500円程運賃は安いですが乗船時間は倍近くかかります

貨物船の自動二輪車と乗用車の運賃

石垣港から西表島行の貨物船(貨客船)のバイクと車の運賃は下記のとおりです。

  • 上原港行き 自動二輪車の運賃:2200円 乗用車の全長4~5mは17280円
  • 大原港行き 自動二輪車の運賃:1740円 乗用車の全長4~5mは12680円

上記はいずれも安栄観光の片道運賃です。
八重山観光フェリーの貨物船もほぼ同じ料金です。

  • 乗用車の場合は大原港行きのほうが安いです
  • 上原と大原ともに貨物船の片道運賃は自転車:730円、原付:1480円です

西表島行の貨物船の時刻表(八重山観光フェリー)

石垣港から西表島行の貨物船(貨客船)は時期によもりますが毎日どこかの会社の貨物船が運航しています。

出発時刻は季節や貨物船のドック入りの状況次第で変わるので必ず八重観光の貨物船運航予定表を確認するようにしてください。

下記に八重山観光フェリーの貨物船の時刻表の一例を載せます。

  • 上原港行き 9:00
  • 大原港行き (鳩間島経由) 9:00

西表島行は1日1便で9時出港が基本です。

西表島行の貨物船の時刻表(安栄観光)

安栄観光の貨物船の時刻表は月曜、水曜、金曜、日曜が上原行で、
火曜、木曜、土曜は大原行の運航になっているのが特長です。
下記は時期によって変動することがあるので参考程度にしてください。

上原港行き
月曜と金曜の5月~8月は8:30発、9月~4月は12:30発。
5月~7月だけは日曜日の便があり8:30発。
いずれも石垣港発の時刻です。

大原港行き
通年の火曜、木曜、土曜の9:30が石垣港発です。

バイクや車の積み込みは事前の予約が必要

バイクなどの大型貨物を積み込む場合は事前に電話で予約が必要です。
さらに出港時間の15分前までに受付窓口に行く必要があります。

石垣島から西表島への移動のようす

石垣島の離島ターミナル(石垣港)から船で西表島の大原港に行くときのようすです。

石垣島 離島ターミナルのようす

7時10分発の船に乗るため、早起きして乗り遅れないようにチケットを購入しました。

窓口に列ができている時があるので、時間に余裕をもって離島ターミナルを訪れた方が良いです。

定期船は待ってくれないので、もし乗り遅れたら次の便に乗るしかありません。

石垣島 離島ターミナルの外観石垣島 離島ターミナルの外観

ややこしいのが西表島には港が二つあることです。
大原港と上原港です。
上原港は西表島の北側にあり、大原は南側にある港です。

なので、乗船チケットを購入するときには間違えないように注意したほうがいいです。
人のいる窓口でのやりとりなので、大原と上原の発音が似てるので言い間違いや聞き間違いが発生しやすいからです。

実際に活舌の悪い私は大原と言ったつもりなのに、窓口の人には上原と伝わっていたことがありました。
この点は要注意です!
購入後は必ずチケットに記載の行先を確認しましょう。

石垣島 離島ターミナルの八重山観光フェリー窓口石垣島 離島ターミナルの八重山観光フェリー窓口
石垣島 離島ターミナル内の待合所石垣島 離島ターミナル内の待合所

乗船券の支払いはPayPayが利用できる

石垣島の離島ターミナルで乗船券を購入するときの料金の支払いには現金以外にもクレジットカードや交通系のSuicaやICOCA、WAON、nanaco、PayPayなどの電子マネーが利用可能です。

マリヤシェイク

離島ターミナル内にある売店「七人本舗」ではマリアシェイクというシェイクを販売しています。
早速マリアシェイクを買ってみました。
ちなみにここでは弁当なども売っています。

スポンサーリンク広告
離島ターミナルの売店石垣島 離島ターミナルの売店
石垣島 離島ターミナル内で販売しているマリヤシェイクのジャイアントサイズ石垣島 離島ターミナル内で販売しているマリヤシェイクのジャイアントサイズ

↑サイズはG(ジャイアント)にしましたが、それほど量が入っているわけではありません。
シェイクの味はプレーンにして、無料のトッピングはチョコソースを選択しました。

味は。。シェイクの味はほとんどなく、チョコソースの味しかしませんでした。

金額とサイズは以下の3種類あります。

Sサイズ:300円
Mサイズ:450円
Gサイズ:700円

シェイクの味と無料のトッピングは以下の4種類あります。

シェイクの味:

  • プレーン
  • コーヒー
  • チャイ
  • 泡盛

無料ソーストッピング:

  • マンゴー
  • パッションフルーツ
  • チョコ
  • シナモン

正直言って、ロッテリアのシェーキのほうが美味しいです。

売店のシェイク提供時間も短く(07:00~17:00)、お店が空いていたとしても機械の準備中などの状態によっては、マリヤシェイクを購入できないときもあります。

予定を変更してまでマリヤシェイク購入する価値はありません。完全スルーでいいと思います。

マリヤシェイクを販売している売店は離島ターミナル内には1店舗しかありません。※石垣空港内にある「コーラルウェイ 」というお店でも売っています。

マリヤシェイクのマリヤとは

石垣島のご当地会社のマリヤ乳業が提供している牛乳で作られているシェイクです。

大原港行の定期船に乗船

大原港行きは3番乗場から出発なので、時間になる前に船に乗ります。
その際、出発時間になっても放送などは一切ないので注意してください。

石垣島 離島ターミナルにある具志堅用高の銅像石垣島 離島ターミナルにある具志堅用高の銅像
石垣島 離島ターミナルの乗船場石垣島 離島ターミナルの乗船場
大原港行の定期船の中大原港行の定期船の中

大原港行の船は朝一番の便だったので仕事で利用する人で満員になっていて、空席が無く、立ち乗りでした。

他にも席に座れない人が多数いたので、それを見かねてか、もう一隻船を出してもらえることになりました。

大原港行の定期船の中から見た石垣港のようす大原港行の定期船の中から見た石垣港のようす

待つこと数分でもう一隻の船が到着し、それに乗って出発しました。

↑石垣港を後に船は西表島の大原港に向かいます。
大きな雲が印象的です。

大原港行の定期船の中から見た石垣港に停泊している海上保安庁の船大原港行の定期船の中から見た石垣港に停泊している海上保安庁の船

↑石垣港に停泊する海上保安庁の船

大原港行の定期船の中から見た朝日大原港行の定期船の中から見た朝日

↑朝日が綺麗です

大原港行の定期船の後部から見た景色大原港行の定期船の後部から見た景色

↑船の後ろからの光景
船外はエンジンの騒音が凄いです。
凄い勢いで水を噴出して船は進みます。

大原港行の同じ定期船が並走大原港行の同じ定期船が並走

↑先に出港した同じ大原港に向かう船

西表島の大原港に到着

桟橋には、石垣島に戻る人が並んでいました。
時刻は7時55分

西表島の大原港の景観西表島の大原港の景観
大原港行の定期船内から見た大原港の桟橋大原港行の定期船内から見た大原港の桟橋

↑西表島の大原港行の桟橋には行列ができていました。

石垣港から大原港までの乗船時間は45分でした。

西表島行の定期船に船酔い対策は不要

石垣港から大原港行の定期船は多数の島々からなる八重山諸島の水深が浅い海域を通るため、海の状態にあまり影響されません。

なので酔い止めは不要です。実際に乗り物酔いして気分が悪くなっている人はみませんでした。

とはいえ、海状の波の高さやうねり次第なので心配な場合は乗り物酔い止めを用意したほうが無難です。

西表島への行き方 まとめ

西表島への行き方は石垣港の離島ターミナル発の上原港または大原港行の1日約6便運航している定期船に乗る方法がもっともおすすめで簡単です。

車やバイクを載せることができる貨客船も運航していますが、乗場もちがうのでどうしても西表島にバイクや車を運びたい場合に利用することになります。

例えば、西表島にはレンタカーはありますが、レンタルバイクはありません。
なので二人乗りバイクなどを西表島に運ぶ場合しか貨客船を利用する機会はありません。

定期船(高速船フェリー)の行先の港を大原にするのか上原にするのかは宿泊先と観光する場所やレンタカーを借りる場所によって決めれば大丈夫です。

西表島のレンタカーは有名ホテルが近くにある上原港のほうが人気があります。
なので繁忙期で上原港でレンタカーを借りれないときは大原港で借りる必要があるので、そのときは大原港を利用することになります。

レンタカーを借りる場所と宿泊先、観光する場所の計3項目を考慮して利用する西表島の港を決める必要があります。

ちなみに、大原港と上原港の間の距離は約35キロあります。車でノンストップでの移動時間は約45分程かかります。