千葉県柏市にある あみやき亭 柏店をランチで利用したときのようすをレポートします。
この記事はこんな人におすすめ!
- あみやき亭 柏店のランチのようすが知りたい
あみやき亭 柏店の詳細情報
あみやき亭は東証の一部上場している大きな会社が経営している、東海地方を中心とした焼き肉チェーン店です。
なので三重県と滋賀県以外の関西から西側には店舗がありません。
あみやき亭 柏店の営業時間
ランチタイム | 11:30~15:00 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話 | 047-142-4129 |
駐車場 | あり |
あみやき亭 柏店の場所と行き方
あみやき亭 柏店はJR常磐線の柏駅の西口から徒歩8分ほどで到着します。
あみやき亭 柏店 店舗のようす
2020年1月26日(日)千葉県柏市 JR常磐線の南柏駅より徒歩8分の あみやき亭 柏店 を利用しました。
柏店になっていますが、徒歩で行く場合はJR南柏駅からのほうが近いです。
あみやき亭 柏店の外観

お店は国道6号線沿いにあるので、隣りには”どん亭”や”くら寿司”といった大手外食チェーン店がひしめき合っています。
その中でもこの赤い看板が目を引きます。
派手なので遠方からでも確認するのは容易です。
あみやき亭 柏店の内観

13時少し過ぎに到着。席の埋まり具合は2割程度で、日曜日なのにかなり空いていました。


ガラガラ状態です。周りに競合する外食のお店が多いのでしかたがないことですが、赤字にならないか心配になってしまうほどです。
あみやき亭 ランチメニュー

定番ランチ(税込1628円)の内容:
- 旨味カルビ
- やわらか牛ハラミ(やわらか加工)
- 牛ロース
- 国産やわらか霜降り風焼肉(やわらか加工)
- 牛上塩タン
- 特製ソーセージ
- 本日のキムチ
- ライス
- ワカメスープ
スペシャルランチ(税込2178円)の内容:
- 旨味カルビ
- やわらか牛ハラミ(やわらか加工)
- 和牛上カルビ
- 牛上塩タン
- 特製ソーセージ
- 本日のキムチ
- ライス
- ワカメスープ
- ドリンクバー
- サラダ/デザートバー
スペシャルと定番ランチの一番の違いはサラダバーとデザートバーの有無です。
それ以外には、スペシャルランチのほうは一品少ないけど、和牛上カルビが付いています。
なので肉質の満足感はありました。
下に写真を載せているので参考にしてください。
土日祝はご飯のお替りは有料になります。
いつでもランチタイムでのライス大盛りは無料です。
平日限定ですが+200円でライス食べ放題にできます
焼肉は食べ放題ではないので注意!
肉以外のサラダやデザートは食べ放題ですが、肉の食べ放題メニューはないので注意が必要です。
サラダバーとデザートバーの料金は次のとおりです。
- サラダバー:税込418円
- ザートバー:税込418円
- サラダバーとデザートバーのセット:税込638円
あくまでも単品メニューが中心のお店です。
ランチの注文は14時までにする必要があるので注意してください。
今回は定番ランチとスペシャルランチを注文しました。
卓上調味料
卓上調味料の種類が豊富なので味変して色々楽しめます。
焼肉は食べ放題じゃないのが残念です。


焼肉のタレ(6種類)ペットボトル:
- 甘口タレ
- 辛口タレ
- 激辛タレ
- 大根おろしタレ
- 塩タレ
- レモンタレ

焼肉のタレ(6種類)小袋タイプ:
- コチュジャン(辛味噌)
- ヤンニンジャン
- おろしにんにく
- 胡麻
- 塩
- 胡椒
サラダバーとデザートバー
サラダバーとデザートバーは合体しています。

↑デザートバーとサラダバーの全景

サラダのドレッシングが豊富で6種類もあります。
サラダバーのドレッシングの種類:
- ごましょうゆ
- トマトガーリック
- コブサラダ
- シーザーサラダ
- ごま
- 青じそ
とくにサラダバーでコブドレッシングは初めてみました。


デザートバーの内容:
- クリームケーキ
- チョコケーキ
- 紅茶ケーキ
- パイナップル
- ぶどう(種アリ)
- 団子
- イチゴ
- ムース
- 缶詰みかん
- 缶詰黄桃
- わらび餅
デザートバーにイチゴがあるのは珍しい
大手外食チェーン店のデザートバーやサラダバーでイチゴを見たのは初めてです。

小粒ですがイチゴが一番美味しかったです。
いつ行ってもイチゴがあるとは限らないので注意してください
サラダバーでコブドレッシングを見たのは初めて

↑コブドレッシングが美味しかったので、サラダを沢山食べることができました。

↑シーザードレッシングも美味しいです。
ポテトサラダも、玉子サラダも美味しかったです。
ドリンクバー

↑ドリンクバーにはフローズン(右側)のオレンジとメロンがあります。

↑こちらはコーヒー類。抹茶オレもあります。

↑ドリンクバーを注文しなくても、コーン茶と緑茶が飲めます。
水はセルフサービスです。
待てど暮らせど水はでてこないので自分で水を汲みにいかないといけないので注意が必要です。
あみやき亭 ランチ実食

↑オーダーから約10分で着皿しました。
定番ランチ(税込1628円)の内容です。これにワカメスープが付きます。

↑ 定番ランチのお皿アップ写真①
- 牛ロース(右上)
- 国産やわらか霜降り風焼肉(やわらか加工)(左上)
- 牛上塩タン(手前)
- 特製ソーセージ(右)

↑ 定番ランチのお皿アップ写真②
- 旨味カルビ(右)
- やわらか牛ハラミ(やわらか加工)(左)
このお皿(肉皿)の内容はスペシャルランチも同じです。

↑ スペシャルランチ(税込2178円)の内容。
これにデザート/サラダバーが付きます。

↑ スペシャルランチにしか付いていない、和牛上カルビ。この肉が今回一番美味しかったです。
一番意外だったのが、特製ソーセージです。
味が濃くて美味しかったです。

↑ 大盛りご飯にしましたが、肉の量が多いのでご飯が足らなくなりました。
ご飯は大盛にしといたほうがいいです。無料なので。
釜炊き一番ライス(税込308円)を注文しているお客さんがいたのも納得です。
あみやき亭 まとめ
サラダバーのドレッシングや焼肉のタレの種類が豊富で、食事を楽しむ工夫が随所に見受けられました。
料理は和牛はもちろん、特製ソーセージが美味しかったです。
サラダバーのポテトサラダや玉子サラダも予想以上の美味しさでした。
従業員の方のサービスも良く、デザートバーとサラダバーの補充も十分にされていました。
とくにサラダバーとデザートバーに外食チェーン店では非常にユニークな”イチゴ”と”コブドレッシング”があったのが嬉しいポイントでした。
どうしてこんなにも店内がガラガラなのか首をかしげたくなりました。
推測ですが、あみやき亭の値段設定が周囲の大手競合チェーン店よりも高めなのが原因かもしれません。
- 焼肉のタレとサラダバーのドレッシングの種類が豊富で楽しめる
- サラダバーのコブドレッシングが珍しくて、味も美味しいのでおすすめ
- サラダバーの種類、品質は高くどれも美味しい
- デザートバーは子供が喜びそうなのが多い
- たくさん食べる人はご飯の大盛は必須。または追加でご飯が必要になる
このあみやき亭 柏店の直ぐ近くの焼肉屋にいった記事です↓
熔岩焼肉 牛火 南柏店 ランチ レビュー

牛角食べ放題専門店 3980円食べ放題プレミアムコース 実食レポと攻略方法
焼肉きんぐ 食べ放題プレミアムコース 実食レポと攻略方法
安楽亭 食べ放題 ゴージャスコース 攻略方法と口コミ評判レビュー
秋葉原 肉屋横丁 焼肉食べ放題 口コミレビューと攻略方法
焼肉食べ放題ブラックホール 池袋東口店 攻略方法 徹底解説
平城苑 矢切店の焼肉食べ放題を徹底解説
焼肉 宝島 食べ放題 実食レポ 90品以上食べ放題コース編
叙々苑 東京スカイツリータウン・ソラマチ店はカップルのデートに最適!土日の焼肉ランチ実食レポ
肉の万世 焼肉ランチ実食レポ 徹底解説
四谷 焼肉 牛禅(ぎゅうぜん) の全メニューとランチセット実食レポ
焼肉 平城苑 柏店のランチ実食レポ
神谷町 焼肉ランチ バーベキューハウス みどりや(Midoriya) スペシャル上カルビ定食 実食レポ