千葉県柏市の北柏にあるラーメン屋 友ぞうを利用したときのようすを気づきや感想もまじえてレポートします。
この記事はこんな人におすすめ!
- ラーメン 友ぞうのようすが知りたい
北柏 ラーメン 友ぞうの詳細情報
友ぞうは北柏駅から徒歩10分の東京慈恵会医科大学附属柏病院の裏側にあるラーメン屋さんです。
ラーメン 友ぞうの営業時間
| 開店時間 | 11:30 |
| 閉店時間 | 14:30 |
| 定休日 | 月曜、火曜、水曜 |
| 電話番号 | なし |
| 駐車場 | なし |
ラーメン 友ぞうの場所と行き方
ラーメン 友ぞうはJR常磐線の北柏駅の南口から徒歩15分ほどで到着します。
電車で行く場合は北柏駅がもっとも近いです。
車で行く場合はお店の駐車場はないので注意してください。
北柏 ラーメン 友ぞう 店舗のようす
2021年12月9日(木)にラーメン屋 友ぞうを利用したときのようすです。
東京慈恵会医科大学附属柏病院の裏側にお店はあります。
お店の前に車が数台停まっていることが多いです。
お店の周囲の徒歩圏内に他の飲食店がないのもあり、店内はお客さんで賑わっていました。
ラーメン 友ぞうの外観
北柏 ラーメン 友ぞうの店舗外観
北柏 ラーメン 友ぞうの店舗入り口「らーめん」と書かれた暖簾がないとお店であることに気づかないたたずまいです。
ラーメン 友ぞうの内観
北柏 ラーメン 友ぞうの店内
北柏 ラーメン 友ぞうの座席のようすカウンター7席、テーブル席は12席です。
支払いは現金のみ
北柏 ラーメン 友ぞうのキッチンとレジ支払いは現金のみです。PayPayなどの各種電子マネー決済は利用できません
卓上調味料
北柏 ラーメン 友ぞうの卓上調味料卓上の調味料はラーメン用のコショウ、餃子用のラー油、醤油、酢です。
北柏 ラーメン 友ぞうのメニュー
北柏 ラーメン 友ぞうのメニュー| メニュー | 税込金額 |
|---|---|
| 醤油らーめん | 680円 |
| 味噌らーめん | 700円 |
| 辛胡麻らーめん | 880円 |
| 各大盛 | 150円 |
| 餃子 | 350円 |
| 半ライス | 100円 |
ラーメンのトッピングメニュー
| トッピングメニュー | 税込金額 |
|---|---|
| 煮たまご | 100円 |
| ワカメ | 100円 |
| ネギ | 150円 |
| 肉ワンタン | 150円 |
| めんま | 200円 |
| 岩のり | 220円 |
| チャーシュー | 350円 |
北柏 ラーメン 友ぞうの大盛味噌ラーメン実食
今回、味噌らーめん700円にプラス150円の大盛をオーダー。
注文から5分ほどで着丼しました。
大盛は器のサイズは1.5倍
北柏 ラーメン 友ぞうの大盛味噌ラーメン大盛なので器も大きく、普通盛りの1.5倍ほどのサイズがあります。
岩のりと味噌のスープの相性は非常に良いです。
スープは純和風の濃い目の味噌味なので安定した美味しさです。
味噌の風味もしっかりと残っています。
ラーメンの具は5種類
各ラーメンに入っている具材は下記の5種類です。
- ネギ
- めんま
- 岩のり
- ワカメ
- チャーシュー
やや細麺
北柏 ラーメン 友ぞうの大盛味噌ラーメンはやや細麺↑麺は柔らかく細いです。麺の味自体はほとんどありません。
そのおかげで濃い味のチャーシューと一緒に食べるとお互いの良さが引きたって良い感じになります。
チャーシューが美味い
チャーシューは味がよく染みていて濃厚で美味しいです。脂身は少ないのでアッサリして胸焼けするようなこともありません。
じっくりコトコトよく煮込まれていて味の濃いチャーシュです。
普通盛りのときはチャーシューは3枚ですが、プラス150円の大盛りにするとチャーシューは5枚入っていました
北柏 ラーメン 友ぞう まとめ
北柏駅からは少々歩くので車で行く人が多数の友ぞうは濃い目の味づけで丁寧に創られている美味しいチャーシューが特長のラーメン屋さんです。
いっぽうでラーメン自体のスープの味は濃い目ながら麺はあっさりしています。そのうえチャーシュの味の濃さとの相乗効果でバランス良く食べることができます。
味噌ラーメンが好きな人にはおススメできます。こってり系ではなくアッサリ系のラーメンです。
- プラス150円で大盛にするとチャーシュが5枚に
- 味噌ラーメンは味噌の風味がしっかりで味濃いめだがアッサリしている
- 支払いは現金のみ
営業時間がお昼の3時間だけで週休3日なので訪れる際には注意が必要です。

